30代男性におすすめのサンダルを紹介していきます。
安物のサンダルではなく、お気に入りの履き心地の良いサンダルが欲しくなりますよね。
30代らしく落ち着いた印象がありながらも遊び心のある、おしゃれなサンダルを取り上げていきます。それではみていきましょう。
Contents
サンダルの選び方
ブランド品を選ぶ
街中で足下もオシャレに見せるには、デザインにこだわって作られたブランド品のサンダルがおすすめ。
ノーブランドのサンダルはチープな印象を保たれやすく、おしゃれとはかけ離れています。
落ち着いたおしゃれ感を出すにはブランド品が欠かせないです。
また、素材にもこだわって作られたブランド品の方が耐久性が高いです。
履き心地の良いモデルを選ぶ
デザインの気に入ったモデルを選んでも、足に合わなければ履かなくなってしまいがち。
サンダルの履き心地を決めるポイントはこちらです。
フィット感 | 足の形に作られているか(△〜◎で判断) |
クッション性 | 柔らかさはどれくらいか(△〜◎で判断) |
サイズ感 | 平均的なサイズとの比較(大きめなのか、小さめなのか) |
幅の広さ | 標準の幅との比較(狭め、広め等) |
上記の4つのポイントをつかんでいれば、あなたにぴったりなサンダルが見つかるはずです。
価格で選ぶ
安すぎると品質が悪く、足のフィット感も悪いです。また、高すぎると履くたびメンテナンスが必要なモデルも多く、扱いづらいです。
街中でおしゃれに履けるサンダルは、約5000円~20000円の間にあります。
この価格帯のモデルを選べば、高品質でデザインにもこだわって作られた、30代男性にぴったりのモデルが見つかるでしょう。
30代男性におすすめのサンダル15選
15位 ポールスミス サンダル
ポールスミスの特徴であるストライプを、アッパー部分に前面に押し出した鮮やかさのあるサンダルです。カラーバリエーションも豊富。軽やかでソフトな履き心地です。
フィット感 | ◎ |
クッション性 | △ |
サイズ感 | 大きめ |
幅の広さ | 広め |
30代男性のサンダルとなると、シンプルで暗い色になりがちです。しかし、ポールスミスのサンダルは明るいながらも上品で、派手すぎず落ち着いた印象になります。ソックスを履いたうえでも綺麗に決まるため、気軽に履きこなしましょう。
14位 リーボック インスタポンプフューリーサンダル
1994年に大ヒットしたスニーカーのインスタポンプフューリーが、サンダルとしても販売されました。シトロンの愛称で親しまれていたインスタポンプは30代男性には懐かしいのでは。空気を入れてサイズ調整するので、履き心地も軽く、自分の足にフィットしやすくなっています。
フィット感 | ◎ |
クッション性 | ◎ |
サイズ感 | 大きめ |
幅の広さ | 広め |
脚にしっかりフィットして歩きやすいサンダルで、30代男性のストリートスタイルのコーディネートにもマッチします。サイズ展開が広いため、彼女や奥様とおそろいで履くのもおすすめです。
13位 ビルケンシュトック ギゼ
古代ギリシャのサンダルからヒントを得て作られたとされる、ビルケンシュトックのベストセラー商品。フットベッドは人間工学に基づいてくぼみやアーチが作られており、トングサンダルでも軽快な履き心地が実現しています。
フィット感 | ◎ |
クッション性 | △ |
サイズ感 | 小さめ |
幅の広さ | 狭め |
スエードレザーが使われているので吸水性が良く、汗をかきやすい体質でもべたつかずに快適に過ごせます。華奢なストラップなのでコーディネートを邪魔することなく、足元を引き締めてくれます。
12位 UGG オーストラリアメンズサンダル
草履のようなストラップに目がいくシンプルなデザインのサンダルです。しかし、ベルトはレザーで仕上げているのでさりげないこだわりに。
フィット感 | △ |
クッション性 | 〇 |
サイズ感 | 小さめ |
幅の広さ | 広め |
かなりシンプルなサンダルで、ブラックもブラウンも単一色で統一されています。その分カジュアルなコーディネートにも汎用性は高く、夏のお出かけに大活躍することでしょう。
11位 ホカオネオネ
日本でも少しずつ人気が高まってきているホカオネオネ。最初は山を走るときに履くスニーカーから始まりました。靴底が他の靴やサンダルの倍あるので、フワフワとした癒しの履き心地になっています。
フィット感 | 〇 |
クッション性 | ◎ |
サイズ感 | 大きめ |
幅の広さ | 広め |
フワフワとしたマシュマロのような履き心地が好評のサンダルで、リラックスタイムにおすすめです。足の疲れが取れていくような感覚が味わえるので、毎日忙しく働く男性の足にもおすすめです。
10位 テバ ハリケーンXLT
3点ベルトが特徴のテバ。バリエーションが豊かで選びやすいカラーがそろっています。耐水性や耐久性に優れ、しっかり足をホールドしてくれるので、どこにでも連れて行って味にしたい一足です。
フィット感 | ◎ |
クッション性 | 〇 |
サイズ感 | 小さめ |
幅の広さ | 狭め |
どんな服にも合わせやすく、丈夫でガシガシ履いてもヘタレないのでタウンユースはもちろん、アウトドアにも履いていけます。ストラップも肌への負担が軽い素材で、長時間履いても痛くなりにくいです。
9位 ナイキ キャニオンサンダル
太めのベルトが特徴で、脚を覆う面積が広いサンダルです。スニーカーのように履けるのに、通気性が良く、耐久性にも優れています。
フィット感 | ◎ |
クッション性 | ◎ |
サイズ感 | 大きめ |
幅の広さ | 広め |
アウトドアデザインの強いテバに比べ、同じ3点ベルトでもスポーティーさがあるナイキらしい一足です。スニーカーをそのままサンダルにしたようなデザインで、パワフルに動けまわれます。夏のイベントのお供にもおすすめです。
8位 アイランドスリッパ
アイランドスリッパは1946年に日本人がハワイで作り始めて以降、デザインから縫製まですべてハワイで作られるハンドメイド商品です。一足一足丁寧に作ることで履き心地のよさにつなげています。
フィット感 | △ |
クッション性 | ◎ |
サイズ感 | 大きめ |
幅の広さ | 広め |
他のサンダルに比べて幅が広いのが特徴で、クッション性が高くふんわりとした履き心地です。長時間履いても足が痛くなりにくく、つい毎日履いてしまいたくなるほど。30代男性のリラックスコーディネートにもおすすめです。
7位 コロンビア
コロンビアと言うと派手めで若い人が履くような印象がありますが、落ち着いた色もそろっています。山ガールが人気になってきたころから人気が高まってきているブランドです。
フィット感 | ◎ |
クッション性 | 〇 |
サイズ感 | 小さめ |
幅の広さ | 広め |
元々がアウトドアのブランドなだけに、タフで機能性に優れたサンダル。色使いも絶妙なので、30代男性のコーディネートのアクセントにも活躍できる一足です。
6位 ヒューゴ ボス
大きなロゴがインパクトのごつめのヒューゴのサンダルです。もっとサンダルを気軽に履きたいけど、安すぎるサンダルは耐久性が気になるあなたにおすすめ。流行に関係なく、長く履けます。
フィット感 | △ |
クッション性 | 〇 |
サイズ感 | 大きめ |
幅の広さ | 広め |
ちょっとした買い物やお出かけにさっと履いても様になるサンダルで、しっかりとした履き心地なのに着飾った感じがなく、さりげない30代男性のおしゃれが楽しめます。カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りを見つけてみてください。
5位 オフホワイト
ストリートっぽいデザインながらラグジュアリーな印象のあるデザイン。デザイナーはルイヴィトンのクリエイティブデザイナーを務めたVIRGIL ABLOHで、今最も注目されているブランドです。
フィット感 | △ |
クッション性 | 〇 |
サイズ感 | 大きめ |
幅の広さ | 狭め |
見た目はインパクトがあるものの、軽やかな履き心地でリラックス感があります。ストリートファッションが好きならチェックすべきブランドでしょう。ソール部分にさりげなく表示されたleftとrightの遊び心にも注目。
4位 ラルフローレン サンダル
ビジネスシーンでは非常に多くの人気を集めるラルフローレンも、サンダルを展開しています。しかし、大きな派手さはなく、カラー、デザイン共に落ち着いた上品なものになっています。
フィット感 | △ |
クッション性 | ◎ |
サイズ感 | 大きめ |
幅の広さ | 広め |
上品なデザインではあるものの、適度なつやと大き目のロゴとが良いアクセントになっています。価格も手ごろでクッション性もよく履きやすいので、二足目のサンダルとしても。
3位 カルバンクライン
深めのブルーに鮮やかなオレンジがきれいなサンダルです。モノトーンコーデではなく、明るいコーディネートがしたいと思っているなら注目の一足。普遍的なデザインなので愛用の一足となります。
フィット感 | △ |
クッション性 | ◎ |
サイズ感 | 大きめ |
幅の広さ | 広め |
ソール部分はしっかりと足にフィットするように作られています。かかとのクッション性が高いのも嬉しいポイント。
2位 フレンチコネクション
シンプルなデザインではあるものの、どこか個性が光るフレンチコネクションは、どのジャンルのファッションにも取り入れやすいブランドです。
フィット感 | ◎ |
クッション性 | 〇 |
サイズ感 | 大きめ |
幅の広さ | 狭め |
きれい系スタイルにもハマるサンダル。夏らしいさわやかなファッションやモノトーンにも合わせやすいので、汎用性の高いサンダルと言えるでしょう。
1位 コールハーン ゼログランド
洗練されたデザインのサンダルですが、機能性も高くナイキエアーの技術が使われており、履き心地も快適です。ゼログランドは、ルナグランドと呼ばれる商品からさらに改良を重ねて作られた、コールハーンのベストセラー商品です。
フィット感 | 〇 |
クッション性 | ◎ |
サイズ感 | 小さめ |
幅の広さ | 狭め |
オープントゥサンダルですが、美しいデザインで気軽に履くというよりも、少しおしゃれなコーディネートの時に履きたい一足。30代男性の落ち着いたコーディネートにも合いやすいので、一足あると損はないでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。夏場のサンダルは大人なこなれ感を出す最高のアイテム。是非参考にしてお気に入りの一足を見つけてください!