30代男性におすすめの名刺入れを紹介します。
『クライアント前でも恥ずかしくない名刺入れが知りたい』
『30代に人気の名刺入れはどのブランドから出ているのか知りたい』
このような悩みに答えていきます。
名刺入れの選び方からお伝えし、ブランドごとに商品を紹介していきます。
それでは見ていきましょう。
Contents
名刺入れの選び方
価格で選ぶ
30代男性が使っている名刺入れをレコメン編集部が調査したところ、10,000円から80,000円の間から選んでいて、中央値は20,000円であることがわかりました。
この価格帯に30代男性におすすめの名刺入れがあります。
周りの30代と差を付けたい場合は20,000円以上の名刺入れを選びましょう。
機能性が高いものを選ぶ
機能性の高い名刺を見極める方法はこちらです。
・収納できる枚数が多い・・・いただいた名刺が収まらないということを避ける
・スムーズな取り出しができる・・・相手の目を見ながら名刺を取り出せる
・いただいた名刺を入れるポケットがついている・・・ポケットが2つ以上ある
機能性の高い名刺入れを選ぶ理由は、名刺交換の段階で相手に不快な思いをさせないようにするためです。
上記の3点は必ずチェックしましょう。
30代男性におすすめの名刺入れ15選
15位 『ポールスミス』・ Paul Smith 正規品 本革 カードケース マルチストライプタブ 名刺入れ ショップバッグ付き ¥19,800
ポール・スミスは、1970年イギリスノッティンガムで誕生した総合ファッションブランド。
カードポケット | 2個 |
名刺ポケット |
2個 |
世界中のセレブに愛用される、メンズブランドの代名詞。ベージュの裏生地が使われていて、ポーススミスらしいデザインです。
14位『 ボッテガ・ヴェネタ』・ 名刺入れ ¥40,460
ボッテガヴェネタは1966年にイタリアで創業したレザー製品専門の高級ブランド。
カードポケット | 1個 |
名刺ポケット |
1個 |
イントレチャートと呼ばれる革を編み込んだデザインがブランドの象徴。
13位 『ポーター』・カレント カードケース 名刺入れ ¥11,550
ポーターは、1962年に吉田カバンによって創設された国産ブランド。
匠の職人の手工による高品質なレザーアイテムは日本のみならず海外でも高い評価を受けています。
カードポケット | 3個 |
名刺ポケット |
1個 |
控えめなデザインで使いやすく、職人の技が光る品質の高さが特徴。
12位 『ダンヒル』・ 名刺入れ カドガン F2470CABK ブラック メンズ ¥18,300
ダンヒルは1880年創業の英国ファッションブランド。
カードポケット | 4個 |
名刺ポケット |
1個 |
英国王室や世界中のセレブたちに愛用され、とくに男性アイテムは高級品の代名詞だともいえます。
定番のデザインでビジネススーツと相性も良い名刺入れです。
11位 『フルラ』・MAN MARTE マン マルテ 名刺入れ カードケース コンパクト シンプル メンズ ¥10,118
フルラは1927年にイタリアで創業したバッグブランド。
近年メンズアイテムにも人気が高まりつつあります。
カードポケット | 4個 |
名刺ポケット |
1個 |
牛革はラミネート加工され、シンプルで使いやすいデザイン。
10位 『サンローラン』カードケース
サンローランとイブサンローランンの2つのラインを展開するフランスのブランド。サンローランは主にアパレルを手掛けています。ゴージャス感はあるものの、ビジネスシーンでも使えるエレガンスさも兼ね備えています。
カードポケット | 2個 |
名刺ポケット |
1個 |
クラシカルなデザインで使いやすいです。カードポケットはスナップの中に入っているため、大事なカードをなくす心配もありません。素材はカーフレザーが使用され、美しいつやも楽しみの一つ。ユニセックスタイプの名刺ケースなので、プレゼントにも最適です。
9位 『ルイ・ヴィトン』 ルイヴィトン アンヴェロップ カルト ドゥ ヴィジット エピ
1854年のパリから始まった、言わずと知れたファッションブランドです。モノグラムが人気ですが、ビジネスシーンでは落ち着いたデザインが多いダミエの方が好評です。
カードポケット | 2個 |
名刺ポケット |
1個 |
ルイヴィトンと言うと、モノグラムやダミエが有名ですが、シンプルなタイプもあります。コンパクトで飽きの来ないデザインなので長く使えるはず。カードも取り出しやすいように、カットが入っています。内側の生地はグレインカーフレザーで、滑りが良く、スムーズに取り出せます。
8位 『バーバリー』・名刺入れ メンズ TB TAILORING LEATHER カードケース ¥48,600
バーバリーは1856年英国で創業が開始された世界的ファッションブランド。
カードポケット | 3個 |
名刺ポケット |
1個 |
歴史あるバーバリーの名刺入れなら、年齢・立場に合った最良の選択になります。
7位 『ブルガリ』名刺入れ メンズ BVLGARI 30400 カーフレザー
大人世代で知らない人はいない、イタリアのジュエリーブランド。1884年から創業を続ける老舗ブランドです。
カードポケット | 4個 |
名刺ポケット |
1個 |
一見黒にリングのロゴが付いたシンプルな名刺入れですが、内側は美しいブルーの内布で、さりげない楽しみが生まれます。カード収納が比較的多いので、紛失のいりません。カーフレザーが使用されており、贅沢で上品なデザインなので、落ち着いた余裕ある30代男性になじみやすい商品です。
6位 『グッチ』 GG Marmont
イタリアグッチオグッチが1921年に操業を開始したファッションブランド。ブランドの元祖ともいわれ、上品でエレガントなデザインが人気です。香水やアパレルまで幅広く手掛けています。
カードポケット | 4個 |
名刺ポケット |
1個 |
落ち着いた中にゴールドのロゴが光り、エレガントでゴージャス感が漂う見た目は、30代男性の雰囲気を格上げします。コンパクトながら、カードポケットが多いのも魅力です。美しい型押しにも注目。
5位 『キプリス』・Deer Skin 2 (ディアスキン2) 名刺入れ ¥11,000
「百貨店バイヤーズ賞」を9年連続受賞する、正真正銘のメイドインジャパン。
カードポケット | 3個 |
名刺ポケット |
1個 |
”一生愛せる本質的価値のあるものづくり”というコンセプトで、クラフトマンシップあふれる完成度の高いレザー製品は高い評価を受けています。
4位 『エルメス』カルヴィ
言わずと知れた高級ブランド。パリ9区の高級馬具からスタートしたので馬車のロゴになっています。なかなか手の届かない価格の物が多いですが、名刺入れは30代男性なら購入しやすい価格です。
カードポケット | なし |
名刺ポケット |
2個 |
シンプルなケースで、大きなポケットが2つある作りなので、カードや名刺がたっぷり入ります。持ち歩きだけではなく、会社などでいただいた名刺や自分の名刺のストックを保存しておくのにもピッタリの商品。1枚の革だけで作られ、細かな型押しがされた雄子牛のレザーを使用しています。
3位 『ホワイトハウスコックス』・WHITEHOUSE COX GUSSETED CARD CASE サドルレザー ¥21,800
ホワイトハウスコックスは、1920年英国で馬具の製造からスタートした老舗レザーブランド。
カードポケット | 5個 |
名刺ポケット |
1個 |
耐久性が高く牛革本来の質感を楽しめるイングリッシュブライドルレザーは、タンニン加工だけで10週間もの時間をかけ丁寧に仕上げられます。
2位 『GANZO(ガンゾ)』・ガンゾ THIN BRIDLE シンブライドル 名刺入れ ¥22,000
ガンゾは2001年に皮革製造企業、株式会社味岡が立ち上げた国産レザーブランド。
カードポケット | 4個 |
名刺ポケット |
1個 |
日本のレザーブランドにして、世界でも最高峰の部類に数えられる高いクオリティで有名です。
日本のクラフトマンシップによって作られた、繊細な仕上げの良さが見られます。
1位 『フェリージ』
イタリア発の革製品ブランド。女性の趣味から始まり、世界的人気となったこのブランドは、ビジネスマンにも人気で、カバンやキーケースまで、すべてそろえる人がいるほど。人気のビジネスアイテムにも必ずと言っていいほど登場します。
カードポケット | なし |
名刺ポケット |
2個 |
とにかく大容量で、外回りの営業などの名刺交換をひっきりなしにしなければいけないなら、こちらが便利です。白く見えるのは職人が手掛けたワックスで、使っている間になじんでいきます。ワックスを塗っていない革に比べて水に強いため、突然の雨にもある程度耐えられるタフな相棒となってくれます。
まとめ
名刺入れはある意味ビジネスマンのシンボルです。
使い勝手やコストだけではなく、自分のポリシーやメンタル面も考慮して長く使えるお気に入りを探しましょう。