30代男性におすすめのトートバッグブランドを 紹介します。
『30代でも取り入れやすいトートバッグを知りたい』
『30代に人気のトートバッグブランドってどこだろう?』
このような悩みに答えていきます。
それでは選び方からお伝えし、ブランドごとにおすすめのモデルを紹介していきます。
それでは見ていきましょう。
Contents
トートバッグの選び方
価格で選ぶ
編集部が独自に調査したデータによると、30代がトートバッグにかける予算は50,000円~200,000円で、中央値は70,000円でした。
実際にこの価格帯が30代男性におすすめな価格帯です。機能性、デザインの両方にこだわって作られたラインナップが揃っています。
無難なトートバッグを狙っている方は、この価格帯から選びましょう。
機能性で選ぶ
機能性をしっかりみて商品を選び際、トートバッグは下記の3点に注意すると楽です。
・サイズが大きすぎず、且つA4サイズが収納できること
・内ポケットの数が豊富であること
・地面に置いても自立するよう、底がしっかり作られていること
A4サイズが収まれば、ノートパソコンや紙の資料も問題なく入ります。
また、トートバッグを床に置いても自立するよう、底がしっかり作られているモデルがおすすめ。
30代男性におすすめのトートバッグ15選
15位 Fortu milano(フォルツ ミラノ)カーフレザートートバッグETTORE
1点1点ハンドメイドで作られる、シンプルながらも味のあるバッグです。
余計な装飾を削ぎ落したスマートなデザインでモダンな印象です。
サイズ | H33×W44×D14( cm ) |
ポケット数 | 3個 |
A4 | ◯ |
力の分散により重さを感じにくいポジションにつけられたなどハンドルや、切り口の丁寧な処理など、見た目・使い勝手ともこだわりが見られます。
14位 PORTER(ポーター)トートバッグ ソート
上品な落ち着いたカラーのレザーをぜいたくに使用した、ベーシックなトートバッグです。
スーツスタイルからカジュアルスタイルまで幅広く活用できるデザインです。
サイズ | H35×W35〜42×D14 ( cm ) |
ポケット数 | 6個 |
A4 | ◯ |
細かな荷物もスッキリ管理し収納できる便利な内側のポケットの他、アウトポケットも付いていますので収納力は抜群です。
13位 THE GREEN PARK メンズ本革レザートートバッグ
肉厚で手触りの良い上質な牛革を使用し、使い込むほどに風合いが増していくトートバッグです。
容量も大きく、15インチのノートパソコンや泊まりがけでの旅行の荷物にも対応できるサイズです。
サイズ | H36×W40〜50×D16 ( cm ) |
ポケット数 | 1個 |
A4 | ◯ |
表面につけられたカラビナ・バックルがアクセントになっている他、裏地にはコラージュアートの生地が使われ、大人の遊び心のあるバッグです。
12位 BRIEFING(ブリーフィング)FUSION TOTE LINER LEATHER
異なる質感のレザーを掛け合わせた、ワントーンながらも味わいのある独特のデザインのトートバッグです。
サイズ | H29×W42×D9( cm ) |
ポケット数 | 7個 |
A4 | ◯ |
型押しレザーには防水加工がほどこされ、軽い雨程度でしたら安心です。
背面に面ファスナーが付いていてスーツケースにも装着が可能ですので、出張の多い方におすすめです!
11位 PELLE MORBIDA(ペッレモルビダ バッグ)キャピターノ リモンタ 3WAYトートバッグ
スーツスタイルにぴったりとマッチするようなラグジュアリーな印象のトートバッグです。
B4サイズまで収納が可能な大きなサイズにも関わらず、軽量の設計ですので荷物を持っての移動が多い方にもおすすめです。
サイズ | H46×W30×D11( cm ) |
ポケット数 | 4個 |
A4 | ◯ |
小物の収納ポケットやペンホルダーなどが付いていますので、バッグの中の仕分けも楽にできます。
10位 Orobianco(オロビアンコ)グリダ
光沢のあるレザー、ブランドアイコンを刻み込んだメタルプレート、サイドのベルト、そしてイタリアンカラーのリボンと存在感の大きなトートバッグです。
ナイロン製品が多いオロビアンコの中で、オールレザーのバッグはとても珍しいですね!
サイズ | H31×W34〜44×D15 ( cm ) |
ポケット数 | 5個 |
A4 | ◯ |
シボ加工が施されたレザーは、独特の重厚感と高級感を放っています。
9位 フェリージ ナイロントートバッグ 17/44/DS
今でも職人による手作業で作られていて、温かみのあるアイテムとして人気です。
サイズ | H48×W33×D20 ( cm ) |
ポケット数 | ◯個 |
A4 | ◯ |
ビジネスに最適なナイロン製のトートバッグで、シンプルで高級感のある佇まいが大人の層から支持されています。
8位 Paul Smith(ポール スミス)トートバッグ カラーインセットハンドル
シンプルなデザインに、手の込んだクラフトテクニックが魅力のポールスミスらしい一品です。
ハンドペイントされたハンドルやコントラストカラーのペイントなど、ベーシックなスタイルの中にもたくさんのこだわりがつまっています。
サイズ | H31×W37×D21.5 ( cm ) |
ポケット数 | 2個 |
A4 | ◯ |
ビジネスだけでなく、カジュアルスタイルにも合わせて使用するのも良いですね!
7位 COACH(コーチ)カラーブロックウエストトートバッグ
同じトーンのベルトがアクセントの、シンプルなデザインのレザーバッグです。
持ち手についたタグが、さりげなくブランドを主張します。
サイズ | H33×W33〜44×D13 ( cm ) |
ポケット数 | 5個 |
A4 | ◯ |
デザイン面だけでなく、ポケット数やサイズ感など機能面でもビジネスユースにぴったりです。
シンプルながらも上品な印象のこのバッグは、あなたのスーツスタイルを格上げくれるでしょう。
6位 Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)レザートートバッグ ポーチ付き
レザーハンドルのスパイクスタッズや内側に施されたレッドソールがインパクト大のトートバッグです。
取り外しの可能なポーチが付いているのでスマホやキーなど、細かいアイテムを収納できるのも嬉しいポイントです。
サイズ | H29.5×W39〜49×D14 ( cm ) |
ポケット数 | 0個(ポーチ付き) |
A4 | ◯ |
スポーティーな要素とシックなフォルムが融合した、目を引くバッグです。
5位 Daniel&Bob(ダニエルアンドボブ)チェルカトーレローディー
なめしたレザーを職人による手仕事で絞り染色したレザー“ローディー”を使用したトートバッグです。
ナチュラルなシワや、手塗りで染色されることによって生まれるワイルドな風合いが魅力です。
サイズ | H33×W31〜34×D14( cm ) |
ポケット数 | 7個 |
A4 | ◯ |
持ちやすさを追求した少し薄目のジルハンドルや豊富なインナーポケットなど、機能面でも充実しています。
4位 BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ) トートバッグ マルコポーロ
PVC(塩化ビニール)を採用した水に強く汚れも目立ちにくい、持ち運びも安心のトートバッグです。
サイズ | H39×W28×D16 ( cm ) |
ポケット数 | 1個 |
A4 | ◯ |
ブランドの代名詞でもある、レザーを丁寧に編み込む技法で仕上げられた「イントレチャート」が持ち手接続部に施され、高級感を演出します。
サイドのゴールドのスナップも気品を感じさせてくれますね。
3位 Cisei(シセイ)トートバッグ
カーフレザーを使用した、シンプルで落ち着いたデザインのトートバッグです。
軽量化のため、内ポケットなどの機能はありませんが、大きな間口で物の出し入れが非常に楽にできます。
サイズ | H42〜54×W32×D11( cm ) |
ポケット数 | 0個 |
A4 | ◯ |
肌触りが良く滑らかで柔らかい質感のカーフレザーの魅力を、ダイレクトに感じられるトートバッグです。
2位 Boldrini(ボルドリーニ)トートバッグ
上質なイタリアンレザーのしなやかな質感と、美しい曲線で縫われた丸みのある形状が魅力のトートバッグです。
所々に施されたグリーンのカラーステッチや、内側のグリーンの布地がエレガントな印象をプラスします。
サイズ | H33×W34×D15 ( cm ) |
ポケット数 | 2個 |
A4 | ◯ |
休日のお出かけにはもちろん、上質な革の質感により程よいフォーマル感もあるので、ビジネスカジュアルスタイルに合わせるのも良いですね。
1位 FURLA(フルラ) ユリッセトートバッグ
ソフトな牛革が使用された、A4サイズも収納が可能なトートバッグです。
長めで丈夫な持ち手付きで、肩からかけての使用もおすすめです。
サイズ | H42〜45×W31×D11.8( cm ) |
ポケット数 | 2個 |
A4 | ◯ |
ラップトップケースが付いていますので、ノートパソコンなどの電子機器の持ち運びもでき、ビジネスでの利用も安心ですね。
デザイン性と実用性を両立したスタイリッシュなトートバッグです。
まとめ
30代男性におすすめのトートバッグを紹介していきました。いかがでしたでしょうか。トートバッグは一見カジュアルなアイテムに見えがちですが、ビジネスでも使えるデザインもあります。トートバッグ選びの参考にしてみてください。