ワックスは男性にとって、欠かすことのできないマストアイテム!
「20代のころはとりあえず市販の物を使っていたけど、そろそろこだわって選びたい。」
「年齢のせいか髪質が変わってきて、うまくセットできないから、髪にあったワックスが欲しい。」
30代になると、ワックス選び1つにしても、こだわりが出てきますね。
今回は、そんな30代男性におすすめのワックスをご紹介します。
ワックスの種類と選び方のポイント
ワックスを選ぶときにまずは抑えておきたいのがその種類と特徴。
ワックスの種類は大きく分けて、ファイバーワックス、クレイワックス、クリームワックスの4種類です。
ワックスの種類 | 向いている髪質 |
ファイバーワックス | 普通・硬毛 |
クレイワックス(ドライワックス) | 猫毛・細毛・軟毛 |
クリームワックス | 普通 |
ジェルワックス | 全ての髪型に有効 |
ファイバーワックス
ファイバーワックスは、伸びやすく髪になじみやすいワックスです。
ワックスの重さで髪の毛が潰れてしまうため、軟毛の人には向いておらず、普通〜硬い毛の人に向いています。
30代になり髪質がかたくなったという男性から支持があります。
毛束感を出しやすく、無造作感のある髪型に仕上げることができます。
スタイリングは手グシで簡単。仕事で忙しい30代男性もトイレ休憩のときに簡単に整えることができます。
クレイワックス(ドライワックス)
クレイワックス(ドライワックス)は、ツヤ感が少なく、キープ力の強いワックスです。
スタイリングが決まりづらい猫毛、細毛、軟毛などの人にもおすすめです。
整髪料をつけていないような自然な質感で、ガッチリ髪型をホールドすることができます。
「20代のときのように、明らかに整髪料をつけているという感じはちょっと…。とはいえ、しっかり髪型を決めたい」という人にぴったりです。
長めよりも短髪の方と相性がいいです。
クリームワックス
クリームワックスは、程よいツヤ感と使いやすさが特徴のワックスです。
ファイバーワックスとクレイワックスの中間に位置し、髪質が一般的な硬さの人に幅広く使用いただけます。
自分の髪質は軟いとも、硬いとも言えないという方はこちらがおすすめ。
キープ力は強くありませんが、さらっとした毛流れを作りたいときに活躍するワックスです。
ツヤ感もファイバーワックスほどではないので、ナチュラルな仕上がりを求める人におすすめです。
ジェルワックス
ジェルワックスはジェルのようにしっかり固まる性質と、ワックスのように再スタイリングが簡単である性質を合わせ持ったアイテムです。
硬い髪質から柔らかい髪質の人まで、強いキープ力を求める人にはおすすめのタイプのワックスです。
髪がパサつきまとまりにくくなった、ツヤがなくなってきたといった方が、ジェルワックスにシフトします。
ジェルのようなかっちりとした仕上がりで、立体感のあるフォルムを表現することができます。
30代からは特にサロン専売品がおすすめ
ワックスには、コンビニやドラッグストアで販売されている「市販品」と、美容室などの業者から販売される「専売品」があります。
大きな違いは、「スタイリングのしやすさ」と「頭皮へのやさしさ」です。
水の量がすくないとスタイリングがしやすい
市販品は広くいきわたるよう、使いやすさを重視するため、水の量が多いです。
一方、専売品は市販品に比べ、水の量が少なく、キープ力、セット力と言った部分に強みがあります。
専売品は頭皮にやさしい
ワックスの成分の1つに「界面活性剤」という成分があります。
ワックスによって石油系と植物性由来、どちらかの界面活性剤が使用されています。
石油系の方が安価のため、市販品には石油系が使用されることが多いです。ただし、石油系は頭皮に悪影響があると言われています。
髪を大事にするためにも、少し値段が高くても専売品を買うことをおすすめします。
30代におすすめのメンズワックス10選
10位 ウェーボ ジュカーラ ジュレジュレ11
ベリーショートからショートの方向けで、つける量によってパリッとした質感からウェットな質感まで楽しめる万能ジェルワックスです。
セット力も強いので、硬毛でもクセ毛の方でもカチッとスタイリングすることができます。
タイプ | ジェルワックス |
ワックスの硬さ(10段階) | 7 |
匂い | ベリー系の甘酸っぱい香り |
相性のいい髪質 | 硬毛・クセ毛 |
おすすめのヘアスタイル | ベリーショート・ショート |
髪型サンプル
9位 オーシャントリコ ヘアワックス シャインオーバー
ツヤ感が非常に強いタイプのファイバーワックスで、セット力は強めなので、硬い髪質の方にも使用いただけます。
パーマスタイルにも毛束感やツヤ感を簡単にプラスすることができ、相性が良いです。
タイプ | ファイバーワックス |
ワックスの硬さ(10段階) | 7 |
匂い | 甘い香り |
相性のいい髪質 | パーマ・クセ毛 |
おすすめのヘアスタイル | ショート・ミディアム |
髪型サンプル
8位 リップス lips L08 マットハードワックス
美容室でのセットを自分でも再現できるように作られたワックスです。
ワックスをあまり使用しない人でもセットしやすい点が特徴です。
タイプ | クレイワックス |
ワックスの硬さ(10段階) | 5 |
匂い | 甘い香り |
相性のいい髪質 | 軟毛 |
おすすめのヘアスタイル | ショート・ミディアム |
髪型サンプル
7位 ロレッタ ハードゼリー
パッケージのオシャレさだけでなく、使いやすさにも定評のあるアイテム。
シャワーで簡単に洗い落せる点も評価を得ていて、髪へのダメージも少ないです。
タイプ |
ジェルワックス |
ワックスの硬さ(10段階) | 3 |
匂い | 無臭 |
相性のいい髪質 | 軟毛・くせ毛 |
おすすめのヘアスタイル | ショート・ミディアム・ロング |
髪型サンプル
6位 ウェーボ デザインキューブ ホールドワックス
デザインキューブの中でも人気の高い、セット力が強いタイプです。
軟毛、猫毛の方でも問題なくスタイリングを1日キープできます。
タイプ |
クレイワックス |
ワックスの硬さ(10段階) | 8 |
匂い | グリーンアップルの香り |
相性のいい髪質 | 軟毛 |
おすすめのヘアスタイル | ベリーショート・ショート |
髪型サンプル
5位 アリミノピースプロデザイン フリーズキープワックス
ワックスの人気ブランドである、アリミノが開発した商品です。
誰でも簡単にスタイリングできます。
髪の毛が太い人やクセ毛のある人でも、思い通りに髪に流れをつけることができます。
タイプ |
クリームワックス |
ワックスの硬さ(10段階) | 7 |
匂い | アップルの香り |
相性のいい髪質 | 硬毛 |
おすすめのヘアスタイル |
ショート・ミディアム |
髪型サンプル
4位 ナカノ スタイリング タント ワックス4
ワックスに定評のある、ナカノスタイリングの商品です。
ナカノスタイリングのワックスの中では中間の固さで、愛用者も多いアイテムです。 普通〜硬い毛の方が毛先の細かい動きをつけるのに最適です。
タイプ |
ファイバーワックス |
ワックスの硬さ(10段階) | 4 |
匂い | 無臭 |
相性のいい髪質 | 普通・硬毛 |
おすすめのヘアスタイル |
ショート・ミディアム |
髪型サンプル
3位 オーシャントリコ ヘアワックス オーバードライブ
ペリセア、リピジュアケラチンなど、髪に優しいトリートメント成分を配合しています。
ワックス自体はさらさらですが、乾くとキープ力も強めのワックスのため、軟毛や猫毛の人でも動きのあるスタイリングを簡単にキープが可能です。
キープ力もありながら、シャワーで簡単に洗い落せる点も人気の秘訣。
タイプ |
クレイワックス |
ワックスの硬さ(10段階) | 6 |
匂い | 爽やかなミントの香り |
相性のいい髪質 | 軟毛・猫毛 |
おすすめのヘアスタイル |
ショート・ミディアム・ロング |
髪型サンプル
2位 ザ・プロダクト ヘアワックス
自然由来原料だけで作られた、オーガニックヘアワックスです。
保湿力も強いため、保湿クリームとしても使用できるアイテムです。
頭皮や髪のダメージが気になる人には特におすすめです。
硬毛から軟毛まで様々な髪質の方に幅広く使用いただけます。
タイプ |
オーガニックワックス |
ワックスの硬さ(10段階) | 4 |
匂い | 柑橘系の香り |
相性のいい髪質 | 軟毛・普通・硬毛 |
おすすめのヘアスタイル |
ショート・ミディアム |
髪型サンプル
1位 オーシャントリコ ヘアワックス クレイ
オーシャントリコのクレイタイプのワックスです。他のオーシャントリコのアイテムと同様、髪に優しいトリートメント成分を配合しています。
上でご紹介したオーバードライブと同様、キープ力強めのワックスですが、こちらはツヤ感、ボリューム感を重視したワックスです。
高いセット力を持っており、軟毛の方でも一日中スタイリングが崩れません。
タイプ |
クレイワックス |
ワックスの硬さ(10段階) | 5 |
匂い | 爽やかな香り |
相性のいい髪質 | 普通・硬毛 |
おすすめのヘアスタイル |
ショート・ミディアム |
髪型サンプル
まとめ
いかがでしたでしょうか。30代は髪質の変化が起こりはじめ、今まで使っていたワックスを見直すには良いタイミングです。
ぜひ、この機会に自分にあったワックスを見つけてください!