30代男性におすすめのダウンジャケットについてご紹介します。
『落ち着いた印象のあるダウンジャケットについて知りたい』
『クラシカルで高級感のあるダウンジャケットを探している』
このような悩みに答えていきます。
ダウンジャケットの選び方をお伝えした後に、ブランドごとにダウンジャケットをご紹介します。
それではみていきましょう。
ダウンジャケットの選び方
価格で選ぶ
30代男性がどのくらいダウンジャケットにお金を使っているか調査したところ、1着あたり50,000円から200,000円ほどで、中央値は80,000円でした。
この価格帯に30代男性におすすめのモデルがあります。
また、保温性に優れているモデルをお求めの方は、この価格帯から選ぶと失敗しません。
自分にぴったりのサイズを選ぶ
サイズ感と生地の厚さをチェックすると、ダウンジャケット選びが楽になります。
サイズ感 | (ぴったり・普通・ゆとり) |
生地の厚さ | (薄め・普通・厚め) |
春と秋も着こなしたい方は、生地の厚さが普通、薄めのモデルを選びましょう。
お腹周りが気になる方は、サイズにゆとりのあるモデルがおすすめ。
30代男性におすすめのダウンジャケットブランド10選
10位 WOOLRICH(ウールリッチ)
ウールリッチは1830年創業のアメリカのアパ レル会社です。
ダウンジャケットの価格帯は5万円〜15万円程です。
ファー付き ゴアテックス アークティックダウンパーカー
ゴアテックス素材が使われたダウンジャケットです。
サイズ感 | ゆとり |
生地の厚さ | 普通 |
保湿性能だけでなく、汗など水分の蒸散性・速乾性、そして防水透湿性と機能面において非常に優れたダウンジャケットです。
メンズ アークティック パーカ デタッチャブル ファー
ウールリッチ ダウン アークティックパーカ メンズ Woolrich Arctic Parka ダウンジャケット コート アウター ダウンコート
79,980円 (税込)
マイナス40度の極寒地用に開発されたダウンジャケットです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 普通 |
表面には表面には風や雨、雪に耐えるテフロン加工が施されています。
9位 クオーツ コー(QUARTZ Co.)
クオーツ コーは1997年にカナダで創業された、全てモントリオール生産のブランドです。
ダウンジャケットの価格帯は、10万円前後てす。
TAYLOR(テイラー)
3色展開のスリムフィットでシンプルなダウンです。
サイズ感 | ゆとり |
生地の厚さ | 薄め |
洗濯機洗いが可能なので、普段使いとしても気兼ねなく着用することができます。
FALKNER(フォークナー)
防寒、機能性に優れたセミスリムフィットのダウンジャケットです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 普通 |
撥水加工に長けているので、アウトドアや通勤などさまざまな場面で活躍してくれます。
8位 MOORER(ムーレー)
ムーレーは2006年にイタリア・ヴェローナで創設されたーブランドです。
ダウンジャケットの価格帯は15万円〜20万円代のものが多くあります。
saturno ll2 bluegrey SATURNO-LL2
ストレートラインのダウンです。
サイズ感 | ぴったり |
生地の厚さ | 厚め |
程よいフォーマル感もありますので、スーツの上にも着用できます。
ZAYN(ザイン)
一番上のボタンをあければ3ボタンのジャケットスタイルに、襟を立てれば上品なブルゾンになる軽量のダウンジャケットです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 普通 |
オンタイムではジャケットやスーツの防寒として、オフタイムでは大人のカジュアルスタイルに合わせて、とさまざまな場面で活躍してくれます。
7位 MONOBI(モノビ)
モノビはイタリアの生地メーカーが2015年に展開をスタートしたアパレルブランドです。
ダウンジャケットの価格帯は、5万円前後てす。
19-20A/W フーデット ダウンジャケット
コットン素材のデメリットの毛羽立ち、縮みやすさをポリウレタンが防御するというハイテク素材が使われたダウンジャケットです。
サイズ感 | ゆとり |
生地の厚さ | 厚め |
マットな質感が上品さを醸し出します。30代ならではのカジュアルスタイルを1ランク上にしてくれる一着です。
DEFENSE JACKET
定番の形のスリム&ショートスタイルのダウンジャケットです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 厚め |
ダウンの膨らみを少なく抑えるように開発された商品です。
6位 DUVETICA(デュベティカ)
デュベティカは、2002年にイタリア、ベニス郊外のモリアーノ・ベネトで誕生したブランドです。
ダウンジャケットの価格帯は15万円前後です。
ERACLEDUE(エラクルドゥエ)
表面に超軽量のストレッチ・リップストップ・ナイロンが使用されたダウンジャケットです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 厚め |
グレーに染め上げたラグジュアリーな雰囲気のファーがついています。
DIONISIO CINQUE (ディオニシオ チンクエ)
DUVETICA DIONISIO CINQUE ( ディオニシオチンクエ ): デュベチカ メンズ デュベティカ ダウンジャケット
47,850円 (税込)
ディニシオはフードトップまで続くフルジップとミニマルなスタイルが特徴のデュベティカのアイコンモデルです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 厚め |
保温性に優れたショート丈の定番ダウンジャケットです。
5位 HERNO(ヘルノ)
1949年にジョゼッペ・マレンツィによって創業された、最高級の素材を使用したアウターブランドです。
ダウンジャケットの価格帯は10万前後のものが多くあります。
Laminar (ラミナー)
ボリューム感があり、スタイリッシュなダウンです。
サイズ感 | ぴったり |
生地の厚さ | 普通 |
アウトドアにはもちろん、普段使いもできる魅力的な一着。
L’Eskimo(エスキモー)
細身のシルエットで5色展開のミドル丈ダウンジャケットです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 厚め |
取り外し可能なドローストリングが付いた実用性の高いフードと、4つのハンディポケットが付いています。
IL PARKA(イルパーカー)
人気定番モデルのミドル丈ダウンです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 普通 |
取り外し可能なフードに軽量で、実用的な最新スタイルです。
4位 ETRO(エトロ)
ジンモ・エトロが1968年に創業した、モダンなペイズリー柄が人気のミラノ発老舗ブランドです。
ダウンジャケットの価格帯は10万円~30万円代と幅広いです。
同色系ペイズリー柄ダウンジャケット
普段使いに最適な上質な大人のダウンジャケットです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 薄め |
同色系のペイズリー柄が上品でありながら、遊び心をくすぐる一着です。
ブラックレザーダウンジャケット
上質でシックな定番カラーが人気で、紫のペイズリー柄が大人の魅力を引き出してくれます。
サイズ感 | ゆとり |
生地の厚さ | 厚め |
フードはジッパーで取り外しが可能、機能性抜群のダウンジャケットです。
フーデッドダウンジャケット
シックなネイビーのフーデッドダウンジャケットは、人気の一着です。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 厚め |
機能性、保温性に優れているので、アウトドアにも最適です。
3位 ARC’TERYX(アークテリクス)
カナダのバンクーバーで生まれた本格的アウトドアブランドです。
ダウンジャケットの価格帯5万円~10万円代のものが多くあります。
ファイヤービーARパーカ
重さを最小限に抑えながら、優れた保温性の高いダウンパーカーです。
サイズ感 | ぴったり |
生地の厚さ | 厚め |
機能性も高く、ファッション性も重視された一着です。
セレスSVパーカ
快適さとスタイリッシュなデザインを両立した、悪天候に大活躍のダウンパーカーです。
サイズ感 | ぴったり |
生地の厚さ | 普通 |
軽量で圧縮でき付属のスタッフサックに収納できるので、持ち運びにも便利です。
ソリウムARフーディ
アウトドアや登山でも大活躍のオールラウンドなダウンパーカーです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 薄め |
アウターとしてはもちろん、インナーダウンとしても使用できる優れものです。
2位 MACKINTOSH(マッキントッシュ)
1823年、イギリスのグラスゴー発チャールズ・マッキントッシュが設立した老舗ブランドです。
ダウンジャケットの価格帯は、10万円前後のものが多いです。
フード付きダウンジャケット
ショート丈のダウンジャケットがスタイリッシュな印象を演出してくれます。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 厚め |
ウールが上品な雰囲気を醸し出し、ニットやドレスシャツとの相性も抜群です。
Auchavan(オッカーバン)
マッキントッシュ定番の上品なダウンジャケットです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 普通 |
丈はやや長めで、細身のシルエットに仕上がっているので、ビジネスシーンでも大活躍です。
WHEEN(ウィーン)
細身のシルエットが上品でエレガントなダウンです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 薄め |
ダブルタイプなので、Pコートのように着こなすこともできる一着です。
1位 Moncler(モンクレール)
モンクレールは、ダウンジャケットなどを提供するフランス発祥のファッションブランドです。
ダウンジャケットの価格帯は20万円前後と高級ダウンジャケットの代名詞のような存在です。
MAYA(マヤ) シャイニーブラック(999)
マヤはモンクレールの定番モデルHIMALAYA(ヒマラヤ)のリニューアルモデルです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 普通 |
光沢のあるナイロン素材で、豪華な雰囲気が出ます。
MONTGENEVRE
MONCLER MONTGENEVRE Navy Mens Down Jacket モンクレール モンジュネーブル 2019AW ネイビー(742)
217,800円 (税込)
はっ水性をもたせたウール素材のダウンジャケットです。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 薄め |
シンプルなデザインですが、腕のロゴワッペン付きポケットがさりげなくブランドを主張します。
BRAMANT(ブラマント)
MONCLER BRAMANT Black Noir Mens Down Jacket 2019AW モンクレール ブラマント ブラック メンズ
203,489円 (税込)
高級さを感じる光沢のある生地と胸のロゴワッペンで、存在感の強いダウンジャケットに仕上がっています。
サイズ感 | 普通 |
生地の厚さ | 普通 |
機能面においては、過去のモデルが持つそれぞれの特徴が活かされ、しっかりとした防寒性を備えています。
ダウンジャケットを使ったコーデ4選
冬キャンスタイル
・どんな30代男性のシチュエーションなのか
冬のキャンプなどアウトドアにおすすめのザ・ノースフェイスのダウンジャケットを使ったコーディネートです。
冬のアウトドアには、防水加工のしてあるダウンジャケットがぴったりですね!
・ワンポイントアドバイス
ベージュのダウンジャケットを着用するときには、他のアイテムの色味はあえて抑えましょう。清潔感もプラスされた大人のアメカジスタイルが完成します。
大人カジュアルスタイル
・どんな30代男性のシチュエーションなのか
タトラスのダウンに、ひとひねりある大人の男性のファッションを合わせています。
冬の街歩きにぴったりのクールなコーディネートです。
・ワンポイントアドバイス
足元に革靴を合わせることで、カジュアルな印象のダウンジャケットでも、きれいめなコーディネートにまとめることができます。
アメカジスタイル
・どんな30代男性のシチュエーションなのか
モンクレールのダウンとデニムスタイルを合わせたコーディネートです。
30代男性ののんびりと過ごす休日にぴったりですね。
・ワンポイントアドバイス
シンプルな黒のダウンジャケットを使ったアメカジスタイルです。
全体の色味は抑えていますが首元のチェックシャツがアクセントになっています。
ビジネススタイル
・どんな30代男性のシチュエーションなのか
アウトドアだけでなくビジネススタイルでも活躍するのはウールテックのアークティックパーカーです。
大人の男性としての格を上げてくれるようなコーディネートです。
・ワンポイントアドバイス
スーツとダウンを合わせる時には、スーツの裾とダウンの丈のバランスが重要です。
後ろから見たときのシルエットも確認してくださいね。
まとめ
以上、30代男性におすすめのダウンジャケットのご紹介でした。
一口にダウンジャケットと言っても、幅広い価格帯のさまざまなタイプのダウンジャケットが販売されています。
あなたにぴったりのダウンジャケットを見つけて、冬のお出掛けを楽しくしてくださいね。