30代男性におすすめのネクタイピンについてご紹介します。
スーツスタイルを、よりきちんとした着こなしにしてくれるアイテムといえば「ネクタイピン」です。
胸元にボリュームが出て、オシャレなアクセントにもなります。
今回は、タイピンの種類や選ぶポイント、そして30代男性におすすめのブランドまで、徹底的にご紹介します!
ネクタイピンの選び方
種類で選ぶ
ネクタイピンの種類は主に2つです。
種類 | 特徴 |
ワニ口式 |
落ちにくく、さまざまな厚さに対応 |
クリップ式 |
シンプルなデザインで、薄いネクタイにおすすめ |
それぞれ詳しく見ていきます。
ワニ口式
バネの力でネクタイの大剣・小剣とワイシャツを挟んで使用するのがワニ口式のタイピンです。
さまざまな厚さのネクタイに対応でき、落ちにくくタイピン初心者におすすめです。
表面のデザインにボリュームがあるものが多いため、それがアクセントになる一方、好き嫌いがはっきり分かれるアイテムでもあります。
また、強いバネを使うため、生地に跡が残ってしまうこともあります。
クリップ式
バネの力は使わず、金属そのものの力で挟むだけのタイプです。
シンプルで洗練されたデザインのものが多く、ビジネスシーンでも高い好感を得られます。
ただし、タイクリップより落ちやすいというデメリットがありますので、薄めのネクタイに向いています。
ニット・ウール生地など厚さのあるネクタイの時を止めるのは難しいので、ワニ口式と併用しながら使う必要があります。
素材で選ぶ
ネクタイピンに使われる素材は主に3つです。
素材 | 特徴 | おすすめ度 |
真鍮 |
比較的安価だが、経年変化により変色する |
★★★★☆ |
シルバー |
固さがあるが、変色しやすい |
★★★★★ |
ゴールド |
さびにくいが、傷がつきやすい |
★★★★☆ |
それぞれ見ていきましょう。
真鍮
価格が安く加工がしやすい真ちゅう素材はアクセサリー類の素材としてもよく使用され、タイピンにも多く使用されています。
真ちゅうそのものは経年変化により黄土色に変色してきてしまうので、メッキ加工を施すことにより、より良い見た目とさびにくさを手に入れます。
シルバー
一般的にアクセサリーに使われているシルバーは、SV925と呼ばれる92.5%が純銀、残りは銅などの他の金属を混ぜて合金した金属のことです。
合金することにより、アクセサリーとしての耐久性が十分な素材へと変化します。
見た目の面のメリットとしては、ボリュームのあるデザインの場合にも軽さのある洗練された印象の仕上がりとなります。
しかし、シルバーは空気中の硫黄成分と硫化反応を起こして、使用するうちにだんだんと黒ずんでしまいます。
保管する時は空気に触れにくいふた付きのケースなどに保管するのをおすすめします。
ゴールド
「14金」「18金」「24金」などの、金の含有量で呼び方や商品の価格が変わるゴールド。
年月がたっても変色が起きにくく、さびにくいため、長く使い続けることができる素材です。
しかしゴールドは柔らかく、傷がつきやすい金属です。
手入れの際に、シルバー用の研磨剤入りの布などを使うと細かな傷がついてしまいます。
使う道具には注意した上で手入れをしてください。
30代男性におすすめのネクタイピンブランド10選
10位 アトラスジュエリー
アトラスジュエリーは、山梨県にあるジュエリー工房です。
一つ一つハンドメイドで加工されたジュエリーが魅力で、世界にひとつだけのオリジナルジュエリーのオーダーもできます。
ネクタイピン 地金 イエローゴールドk18
18金、イエローゴールドのスタイリッシュな雰囲気のネクタイピンです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | ゴールド |
すっきりとしたデザインですので、ゴールド製にありがちな強い存在感は感じられず、スーツスタイルの程よいアクセントとなります。
ネクタイピン 地金 イエローゴールドk18
18金イエローゴールド、先端に刻まれた2本のラインがアクセントのネクタイピンです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | ゴールド |
2本のラインが入ることで、華やかな印象のイエローゴールドにエレガントさがプラスされます。
結婚式やパーティーなどの華やかな場におすすめの一本です。
9位 トンプソン
トンプソンはイギリスで創業されたジュエリーブランドです。
カフスリングのコレクションが豊富で、品質にも定評があります。
RHODIUM TIE CLIP グラフィックタイバー
ロジウムメッキ加工された真鍮製のタイクリップです。
前面に施された幾何学的なパターンが特徴的です。
種類 | ワニ口式 |
素材 | 真鍮 |
ネクタイピンとしてはクラシックなデザインですので、流行に左右されず、さまざまなネクタイと合わせて使用できます。
RIBBED RHODIUM TIE CLIP リブドタイバー
ロジウムメッキ加工された真鍮製のタイクリップです。
フロントに刻まれた3本のリブが印象的です。
種類 | ワニ口式 |
素材 | 真鍮 |
表面はマットな質感になっていますので、落ち着いた印象で、ダンディな大人の雰囲気が漂う一本に仕上がっています。
8位 カルバンクライン
1968年に設立されたカルバンクライン。「Modern, Clean, Sexy」をコンセプトに、都会的で洗練されたデザインのアイテムを多く発表しています。
ネクタイピン
無駄をそぎ落としたすっきりした印象の、真鍮製のネクタイピンです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | 真鍮 |
年齢を問わず使えるシンプルなデザインであり、ビジネスシーンにも対応したデザインでもありますので、長く愛用できますよ。
ネクタイピン
ダイヤのようなラインストーンがワンポイントで付いた、真鍮製のネクタイピンです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | 真鍮 |
ラインストーンがついてはいますが、横幅が約mmと細身のデザインですので、さりげない胸元のアクセントとして使用できます。
7位 ベルフィオーレ
ベルフィオーレは1948年創業の老舗のシルバーブランドです。
熟練した職人によって作られる製品の中でも、カフスボタンやタイバー、マネークリップなど男性向けのシルバー製品が人気です。
ネクタイピン シルバー925 鐙(あぶみ)
勝利や権威のモチーフとされている“鎧(あぶみ)”がワンポイントで付いた、シルバー製のネクタイピンです。
種類 | クリップ式 |
素材 | シルバー |
鐙の内側が中抜けになっていて、ネクタイに挟み込んだ際に、鐙の中にネクタイの柄が見えるようなっています。
シンプルなデザインの中に小技の利いた、ワンランク上のアイテムです。
ネクタイピン シルバー925 ハンマー仕上げ
ハンマーでたたいて不規則に付けられた凹凸模様が特徴的な、シルバー製のネクタイピンです。
種類 | クリップ式 |
素材 | シルバー |
裏側は波型に加工されているのですが、これは見えない部分のデザイン性のこだわりだけでなく、波形状加工によるバネ性も考えられて付けられています。
安定した装着が難しいクリップ式ですから、このような工夫はとても嬉しいですね!
6位 ルイ・ヴィトン
トラベルラゲージ、バッグ、アクセサリー、アパレルとさまざまなアイテムを展開しているルイ・ヴィトン。
革新とスタイルを組み合わせた独自のデザインは、世界中のセレブたちから愛されています。
パンス・クラヴァット・ダミエ ネクタイピン
ルイ・ヴィトンの伝統的なブランドモチーフのひとつ“ダミエ”が刻印された、シルバー製のネクタイピンです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | シルバー |
ダミエ柄だけでなく、先端には「ルイ・ヴィトン パリ」のシグネチャーが刻印され、ラグジュアリー感のある一本に仕上がっています。
パンス・クラヴァット・LVイニシャル ネクタイピン
光沢のあるシルバーカラー仕上げがされた、メタル素材のネクタイピンです。
“LV”のイニシャルが目を引きます。
種類 | ワニ口式 |
素材 | メタル |
ビジネスから華やかなシーンにまで対応する、洗練されたデザインに仕上がっています。
5位 ミラショーン
1958年に、小さなアトリエから始まったミラショーン。
徐々にブランドは拡大していき、アパレルラインやアクセサリーラインの他、現在ではアイウェアも人気があります
カフス カフスボタン タイピン セット バーサス
真鍮性のシンプルなデザインのネクタイピンと、カフス・カフスボタンのセットです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | 真鍮 |
一見、シルバー一色のシンプルなデザインにも見えますが、表面がマットとグロスの加工に分かれています。
デザイン製の高い一本です。
カフス カフスボタン タイピン セット ブラックメッキ
真鍮性のシンプルなデザインのネクタイピンとカフス・カフスボタンのセットです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | 真鍮 |
ブラックメッキ加工された部分とシルバーの光沢感が相まって、スッキリとした都会的な印象です。
4位 ポールスミス
幅広い世代から支持を集めるポールスミス。
デザイン性の高いアイテムが多く、いつものスタイルにポールスミスの小物をプラスすれば、アクセントとして活躍してくれること間違いなしです。
NECKTIEPIN TWIST TIEBAR
真鍮素材のベースに、シルバーメッキを施した高級感のあるデザインのネクタイピンです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | 真鍮 |
板をひねったようなデザインは、動くたびにきらりと光り、胸元に華やかさをプラスしてくれます。
シンプルなデザインで、色々なネクタイとのコーディネートを楽しめます。
マルチエポ ツイストタイバー ブラック
斜めにカットされた面にエポキシ樹脂でストライプが表現された、真鍮製のネクタイピンです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | 真鍮 |
ひねりの効いたフォルムや、ストライプのデザインなど、ポール・スミスらしい遊び心のある一本です。
3位 オロビアンコ
オロビアンコは革小物や時計が人気の、イタリア発のファッションブランドです。
ブランドの世界観を表現したリストランテをオープンさせるなど、ライフスタイルブランドへと成長をしています。
ネクタイピン カフス セット
斜めのチェック柄とブランドロゴの組み合わせが特徴的な、真鍮製のネクタイピンです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | 真鍮 |
上品な印象で、フォーマルでもビジネスでも活躍してくれる優れたデザインの一本です。
タイピン カフスセット ツートーン
マットシルバーとゴールドのツートンが美しい、真鍮製のネクタイピンとカフスのセットです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | 真鍮 |
エレガントでクラシックなデザインのこのネクタイピンを、スーツに合わせれば紳士的なイメージを演出してくれます。
2位 グッチ
1921年に創業した、イタリアのラグジュアリーブランドであるグッチ。
バッグや小物、アパレル、香水、ジュエリー、時計と幅広いアイテムを取り扱っています。
ネクタイピン タイバー ノットディテール
シルバー製のネクタイピンです。
シルバーの輝きの中に、ブランドアイコンのカッティングが入り、洗練された印象です。
種類 | クリップ式 |
素材 | シルバー |
付けた時にネクタイの柄が見える中抜きのデザインですので、ネクタイの柄にもこだわりたいですね!
メンズネクタイピン
トップに付けられたブランドモチーフが特徴の、シルバー製のネクタイピンです。
ブランドモチーフが引き立つ、高級感を感じられるデザインに仕上がっています。
種類 | クリップ式 |
素材 | シルバー |
本体はシンプルですので、どんなネクタイと合わせても浮きにくく、便利に使用できます。
1位 ダンヒル
洗練されたデザインと実用性を追求した、エレガントなメンズファッションアイテムをそろえるダンヒル。
スーツから時計、バッグなどのアクセサリーまで幅広く展開しています。
ネクタイピン
ダンヒルのブランドロゴである「ロングテールロゴ」をモチーフにした、シルバー製のネクタイピンです。
種類 | ワニ口式 |
素材 | シルバー |
上品なゴールドの色味とスマートなルックスの組み合わせで、ビジネスからパーティまでさまざまなシーンで活躍してくれます。
ネクタイピン
シルバーのネクタイピンのトップにゴールドのプレートがあしらわれた、シンプルながらもスパイスの効いた一本です。
種類 | ワニ口式 |
素材 | シルバー |
スタイリッシュなフォルムで、きちんとした印象に仕上がるのでビジネスシーンに最適です。
ネクタイピンの正しい付け位置
ジャケットを羽織っている場合
ジャケットを着用している場合には、ジャケットからさり気なく見える位置に合わせてネクタイピンをつけると、上品な印象です。
また、ビジネスの際には避けるべきではありますが、ワイシャツの第3ボタンのすぐ下の位置に着けると、ネクタイピンが目立ち、華やかさを演出できます。
この付け方は結婚式やパーティーなどの際におすすめです。
シャツのみの場合
ワイシャツのみを着用している時には、ワイシャツの第4ボタンと第5ボタンの中間に留めるのがベストです。
前屈みやちょっとした動きの際にネクタイがブラブラしない位置ですので、清潔感のあるスッキリとした印象です。
ネクタイピンは、厳密にどこに留めるべきという決まりはありません。
しかし、ネクタイをしっかりと留めるためのアイテムですので、高すぎたり低すぎたりすると意味がなくなるため、今回ご紹介したような位置がベストです。
まとめ
以上が、30代男性におすすめのネクタイピンブランド10選でした。
あなたが身に付けたいアイテムや、プレゼントに選びたいアイテムは見つかったでしょうか?
スーツスタイルにネクタイピンを取り入れて、ワンランク上のおしゃれを楽しんでくださいね。