30代男性におすすめの日焼け止めについてお伝えします。
「男は日焼け止めなんて必要ない!」そんな時代は終わりました。
男性も肌のケアをする時代になり、日焼け止めは紫外線が強い夏はもちろん、一年中必要な存在になっています。
紫外線が肌に与える影響は大きく、しわやたるみ、シミの原因になり肌を老化させてしまいます。
いつまでも綺麗で若々しい肌を維持するために、30代男性もぜひ紫外線対策をしましょう。
日焼け止めの選び方
塗り方で選ぶ
日焼け止めには主に3種類の塗り方があります。
塗り方 | 使いやすさ | 効果 |
クリームタイプ | △ | ◎ |
スプレータイプ | ◎ | 〇 |
シートタイプ | 〇 | △ |
詳しくみていきます。
クリームタイプ
一般的に多いタイプの日焼け止めです。
保湿力や防水性が高いので、海やプール、汗をかいてしまっても落ちにくいです。
乾燥肌の方にもおすすめです。
しかし、油分が多く伸びが悪いので、塗る時間がかかってしまいます。
また、落ちにくいのでクレンジングでしっかり洗うようにしましょう。
スプレータイプ
スプレータイプは、シュッと一吹きすれば広範囲に塗ることができるので、手軽で簡単です。
手の届かないところも塗ることができ、手がベタつくこともありません。
髪にも使うことができるので、紫外線で痛む心配もありません。
しかし、屋外では風で周囲に飛び散ってしまったり、塗りムラができてしまうことがあります。
シートタイプ
シートタイプの日焼け止めは、手軽にムラなく塗れて、手もベタつきません。
少しの時間でサッと取り出して塗ることができるので、便利です。
鞄の中に入れていても、かさばらないので持ち運びもしやすいです。
しかし、他のタイプの日焼け止めより効果は弱く、こまめな塗り直しが必要です。
効果で選ぶ
効果を判断する基準として、主に2つの基準があります。
基準 | 数値 |
SPF | 2 ~ 50+ |
PA | PA+ ~ PA++++ |
詳しくみていきましょう。
SPF
SPFは、表皮層に作用しそばかすや色素沈着、皮膚ガンの原因にもなると言われているUV-Bに対する防止効果を示すものです。
SPFは2〜50、さらに50以上の場合は「50+」と表示され、数値が大きいほど防止力が高まります。
しかし、数値が大きくなるほど肌に負担がかかり、乾燥や荒れたりする原因になるので、あなたの目的に合った指数を知り選ぶようにしましょう。
PA
PAは、表皮層を通過し真皮層にまで作用し、シミ、シワやたるみの原因となるUV-Aに対する防止効果を示すものです。
PAは「PA+」~「PA++++」の4段階で表示され、「+」が多いほど防止力が高まります。
PAも数値が高ければ良いというものではなく、目的や場所に応じた数値を選ばないと、肌に余計な負担をかけ、肌トラブルの原因になってしまいます。
30代男性におすすめの日焼け止め15選
15位 DHC(サンカットQ10 50プラススプレー)
化粧品は「肌へのやさしさと確かな品質」、健康食品は「高品質・低価格・厳選素材」をモットーに、高品質な製品を提供している人気のブランドです。
タイプ | スプレー |
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
シチュエーション | スポーツ、レジャー |
簡単に顔や身体、髪など全体に塗ることができるスプレータイプの日焼け止めです。
手の届きにくい部分もシュッとするだけで、紫外線対策ができるので30代男性に人気です。
国内基準最高値の紫外線防御力とウォータープルーフなので、スポーツやレジャーなど様々なシーンで使用することができます。
コラーゲンやヒアルロン酸といったうるおい成分が入っているので、乾燥が気になる方にもおすすめです。
無香料で水にムラなく、しっかりと紫外線対策ができる優れものです。
14位 ナプラ(ミーファフレグランスUVスプレー)
1959年創業の髪に、頭皮に、人に、そして社会にやさしさをプラスしていくことを考えたブランドです。
タイプ | スプレー |
SPF | 50 |
PA | ++++ |
シチュエーション | 炎天下、レジャー |
塗りやすいスプレータイプの日焼け止めです。
顔や身体のUVケアはもちろん、髪のUVケアもしっかりしてくれるUVスプレーです。
6種のオーガニックハーブエキスやオレンジ油、ローズヒップ油、ヘーゼルナッツ油、ブドウ種子油などの保湿効果でしっかりとケアをしながら、肌や髪を綺麗にサポートしてくれます。
さらにフレグランス効果で香りを楽しむことができます。
7種類の香りから、あなたに合った香りを選び、色気のある大人の男性を演出しましょう。
13位 無印良品(日焼け止めシート)
「わけあって、安い」をキャッチフレーズとし、安くて良い品を提供する無印良品はシンプルで美しい商品が特徴です。
タイプ | シート |
SPF | 12 |
PA | + |
シチュエーション | 日常使い |
手軽にサッと塗ることができ、持ち運びにも便利なシートタイプの日焼け止めです。
SPF12、PA+と日焼け止め効果が少し弱めですが、普段使いにはピッタリです。
ムラなく塗れて手もベタつかないので、ちょっとした時間でどこでも紫外線対策をすることができます。
無印良品の日焼け止めシートは、見た目がシンプルなので、30代男性でも持ちやすく好評です。
コスパも抜群なので、一度試してみる価値ありです。
12位 ニベアメン(UVプロテクター)
ドイツ生まれの化粧品ブランドで、保湿ケアに定評がある商品が多く、ドラッグストアでも気軽に買うことができます。
タイプ | クリームタイプ |
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
シチュエーション | 炎天下、スポーツ |
炎天下や屋外でのスポーツにも強い味方のニベアメンのUVプロテクター。
汗や水に強いウォータープルーフ処方なので、紫外線を気にすることなくプールや海、アウトドアを楽しむことができます。
1,000円以下の安いコスパなので、毎日気兼ねなく使用することができます。
落ちにくく、さらに30代男性にありがちなテカリを抑える成分が入っているのも嬉しいです。
毎日しっかり日焼け対策したい方におすすめです。
11位 アラミスラボシリーズ(デイ ディフェンス ローション)
大手百貨店で取り扱われている、1987年に誕生した世界中に愛されている高級メンズスキンケアの先駆者である王道ブランドです。
タイプ | クリームタイプ |
SPF | 50 |
PA | +++ |
シチュエーション | 日常使い、レジャー |
肌表面の余分な皮脂を吸着、分解し肌のテカリをコントロールしてくれる、30代男性の肌にピッタリの日焼け止めです。
ベタつきの少ない使用感と白浮きしにくい処方で、紫外線から肌をしっかり守ってくれます。
潤いのベールで肌を覆い、乾燥などの外的刺激から肌を保護してくれます。
肌の自然なターンオーバーをサポートしてくれるので、塗るだけでスキンケアにもなります。
リピーターが多い高品質な日焼け止めです。
10位 ギャツビー(パーフェクトUVローション)
CMでもお馴染みのヘアスタイリング剤などで有名なギャツビーは、コスパと機能性が高く30代男性に人気のブランドです。
タイプ | クリームタイプ |
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
シチュエーション | スポーツ、レジャー |
国内基準最高値のUVカット機能を誇る、ギャツビーのパーフェクトUVローションは、長時間のスポーツやレジャーでも肌をしっかりと紫外線から守ってくれます。
ローションタイプなので、伸びが良く体全体に伸ばしやすく、塗りムラが起こりにくいです。
汗や水にも強いのに、石鹸で落とせる優れものです。
高い機能性でありながら、コスパの良く毎日たっぷり使うことができるので、30代男性に人気の商品です。
9位 ジゲン(UVクリームジェル)
雑誌やメディアでも話題もメンズコスメブランドで、ワンランク上の大人の男性に人気です。
タイプ | クリームタイプ |
SPF | 21 |
PA | ++ |
シチュエーション | 炎天下、日常使いなど |
紫外線吸収剤を使わないノンケミカルタイプの日焼け止めです。
敏感肌の方におすすめで、肌への負担が少なめの紫外線反射剤を採用して日常生活では十分な紫外線カットしてくれます。
保湿成分も配合されているので、肌の乾燥も防ぎ毎日ストレスなく肌をしっかり守ってくれます。
白浮きせず、サラサラした使用感は30代男性に人気でリピータ率も高いです。
石鹸で簡単に落とすことができるので、毎日の紫外線対策にピッタリです。
8位 ポール・スチュアート(サンプロテクターN)
1938年創業し、アメリカの高級紳士服ブランド「ポール・スチュアート」は、2011年から30代~50代男性に向けた大人のためのメンズコスメティクスを展開しています。
タイプ | クリームタイプ |
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
シチュエーション | スポーツ、レジャー |
汗や水、皮脂にも強いスーパーウォータープルーフ仕様なので、スポーツや海など日焼け止めが落ちにくいシーンでも安心して紫外線対策をすることができます。
さわやかなシトラスの香りが上品で、汗の匂いを気にしないワンランク上の男性に仕上げてくれます。
さらに美容成分も配合されているので、紫外線から肌を守りながらスキンケアもしてくれます。
日焼け止めですが、美容と香りも楽しむことができる上質な大人の男性に向けた商品です。
7位 ボトコラックスブラック(オーシャンマルチUVジェル)
男をアゲるこだわりの成分と洗練された香りにこだわった、男性用フレグランス&コスメティックブランドです。
タイプ | クリームタイプ |
SPF | 40 |
PA | +++ |
シチュエーション | 日常使い、レジャー |
一本で身体、顔、髪の全身ケアができる日焼け止めジェルです。
ジェルタイプなので、みずみずしく潤いながら、保湿ケアができる生コラーゲンが配合されています。
さらさらでベタつきを感じない使用感が30代男性に好まれています。
みずみずしく華やかなベルガモットグリーンの香りは、日焼け止め特有の匂いが苦手な方でも安心して使え、女性ウケも良いです。
見た目もおしゃれでポケットにも入るサイズ感なので、持ち運びもしやすいです。
6位 バルクオム(ザ サンスクリーン)
2013年にスタートしたバルク(中身)で勝負することを理念にしている、メンズスキンケアブランドです。
タイプ | クリーム |
SPF | 40 |
PA | +++ |
シチュエーション | 日常使い、レジャー |
肌を紫外線から守るだけではなく、乾燥からも守るスキンケア仕様の日焼け止めです。
ウォータープルーフなので汗や水に強いのに、石鹸で簡単に落とせる独自処方。
保湿成分と美容成分を配合しているので、意識の高い30代男性におすすめです。
低刺激処方の日焼け止めなので、肌が敏感な方でも安心して使うことができます。
皮脂でも崩れず、長時間つけていても肌への負担が少ないだけではなく、スキンケアもしてくれる優れものです。
5位 コーセー(サンカット ウルトラUVプロテクトスプレー)
1946年創業の化粧品を中心とする美の創造企業をして事業展開している、人気のコスメブランドです。
タイプ | スプレー |
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
シチュエーション | 炎天下、レジャー |
上戸彩さんのCMでもお馴染みの、コーセー絶対焼かないスプレータイプの日焼け止めです。
手軽に使えるスプレータイプなので、背中など手が届きにくい箇所も簡単に塗ることができます。
国内基準最高値のUVカットなので、しっかり紫外線から守り、軽くてさらさらな使用感が人気です。
透明スプレーなので白くなりにくく、ベタつきません。
簡単に、でもしっかり紫外線対策もしたい30代男性におすすめです。
4位 ニベアメン(スキンコンディショナーバームUV)
ドイツ生まれの化粧品ブランドで、ドラッグストアなどで気軽に買うことができコスパも最高です。
タイプ | クリーム |
SPF | 25 |
PA | ++ |
シチュエーション | 日常使い、通勤 |
ミルキーローションタイプの日焼け止めです。
ベタつかず肌に馴染むので、塗りムラがなく使いやすいです。
毎日の通勤、外出時等の紫外線から肌を守り、日やけによるシミやソバカスを防いでくれます。
ヒゲ剃りや洗顔後の肌にうるおいを与え、肌荒れやカサつきも防いでくれるので30代男性におすすめです。
清潔感のある肌に整えながら、紫外線からしっかり守ってくれます。
3位 クワトロボタニコ(ボタニカル オイルコントロール&UVブロック)
2014年に誕生したメンズ向けのボタニカルスキンケアアイテムを展開する日本のブランドです。
タイプ | クリーム |
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
シチュエーション | スポーツ、レジャー |
2種類の皮脂吸収パウダーを配合し、テカリを抑制してくれるオーガニック系の日焼け止めです。
オイルコントロール処方によって皮脂の分泌を抑えるため、夕方になってもテカリが出にくく、ボタニカルな成分によって肌を優しく守ってくれるので、30代男性にピッタリです。
ウォータープルーフ仕様なので、汗や水に強く、スポーツや海、キャンプなど様々なシーンで使いやすいです。
天然植物エキスが入っているので、肌への負担が少なく日常使いにも気兼ねなく使用することができる究極の商品です。
2位 ビオレUV(アクアリッチウォータリーエッセンス)
幅広い年齢層に愛用されているスキンケアの定番ブランドで、ドラッグストアやコンビニで気軽に購入することができます。
タイプ | クリーム |
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
シチュエーション | スポーツ、レジャー |
水や汗に強いスーパーウォータープルーフ仕様なので、肌が濡れても日焼け止め成分が落ちにくいようになっています。
保湿成分が配合されているので、肌が乾燥せず塗り心地も軽いです。
肌に馴染み、海やプールで泳いでも塗り直しがいりません。
石鹸で簡単に落とすことができるので、肌への負担が少ないです。
コスパも良く、ドラッグストアなどで気軽に購入することができるのも魅力の一つです。
1位 NULL(メンズ ウォータープルーフ)
2013年にスタートしたメンズブランドで、日本人男性の肌質・毛質・肌色を徹底的に研究し、最先端のテクノロジーを駆使した商品開発をするブランドです。
タイプ | クリーム |
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
シチュエーション | スポーツ、レジャー |
水に非常に強いジェルタイプの日焼け止めです。
汗をかきやすい男性でも特殊製法でクリームが流れ落ちにくいので、スポーツやレジャーを思い存分楽しむことができます。
ヌルーの日焼け止めの最大の特徴は、白くなりません。
たっぷり塗っても白浮きしないので、素肌と変わらない肌で過ごすことができるので、30代男性には強い味方です。
ベタつかず伸びもいいので、すばやく塗ることができ、さらに石鹸ですぐ洗い流せるため、肌への負担が少ない優れものです。
日焼け止めの正しい塗り方
種類別でみていきます。
クリームタイプ
・顔・首への塗り方
1.容器をよく振ってから、記載されている量の日焼け止めを手のひらにとり、顔の両ほお・額・鼻・あごに置きます。
2.指全体を使い、大きく手を動かしながらムラなく塗ります。
3.首は、手に日焼け止めを取り軽く手のひらでなじませてから、下から上に向かって塗ります。
・体への塗り方
1.腕や足に直接、線状にたっぷりと日焼け止めを出します。
2.手のひら全体で円を描くように優しく広げながらムラなく塗ります。
スプレータイプ
1.使用する前にスプレーを良く振ります。
2.塗りたい場所から約15cmほど離して、吹きかけます。
3.手のひら全体を使い、少し圧をかけながら均一に馴染ませます。
シートタイプ
1.シートを一枚取り出します。
2.日焼けが気になる部位に塗ります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
紫外線対策は女性だけでなく、男性も一年中必要な時代になりました。
綺麗で若々しい肌をキープして、ワンランク上の大人の男性に仕上げましょう。
様々な種類の日焼け止めがあるので、きっとあなたに合った日焼け止めが見つかります。