2020/06/17

30代におすすめのメンズ美容液15選!評価の高い商品を厳選!

30代男性におすすの美容液をご紹介します。

最近では、百貨店でもメンズ専用コスメブースが展開され、男性もスキンケアへの関心が高まっています。

特に30代の男性は「カミソリ負け」「肌の乾燥やシワ」の悩みや、最近では長時間のマスクの着用でニキビも気になる方も多いのが特徴です。

そこで今回は、30代の美容液の役割と選び方について詳しくご紹介します。

 

美容液の役割とは

3425012_s

 

美容液の主な役割は「保湿」。またシワやたるみなどの目的に合わせた集中ケアをするために、化粧水+乳液以外に取り入れるプラスワンアイテムです。

そのため美容液には、高い保湿効果と美容成分が凝縮されたものが配合されています。

普段のベーシックなスキンケアにプラスすることで、より高い美肌効果を発揮することができるため、「お肌の曲がり角」と呼ばれる30代は、積極的に取りいれると良いでしょう。

メンズ美容液の選び方

種類で選ぶ

美容液には主に3種類あります。

種類 おすすめ度
保湿用美容液
美白用美容液
アンチエイジング用美容液

詳しくみていきます。

 

保湿用美容液

 

1524046_s

 

高い保湿効果が期待できる、保湿用美容液。保湿成分以外にも様々な成分が配合されているため、肌に刺激が少ないものを配合しているか、安全性の高い保湿成分が配合されているかチェックすることが必要です。

【効果的な成分:セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン・グリセリンなど】

メリット:手頃な価格帯からあるため、日常使いしやすい・乾燥の時期におすすめ

デメリット:サラサラとしたもの、とろみがあるものなど種類もさまざま。自分に合うものを探す必要がある。

 

美白用美容液

 

2356725_s

 

その名の通り「美白」のイメージがありますが、実際は、シミの元となるメラニンを抑制して健康的に生き生きとした肌へと仕上げる美白用美容液。

【効果的な成分:ビタミンC誘導体・コウジ酸・アルブチンなど】

メリット:効果的にシミを改善できる・シミ予防ができる

デメリット:皮膚科医でも使われる「ハイドロキノン」は美白効果が高いが、刺激が強いため注意

 

アンチエイジング用美容液

 

1641779_s

 

30代、40代と年齢を重ねるにつれて、シミやシワ・たるみなどのエイジングサインが出てきます。その悩みに対して解決してくれるのが、アンチエイジング用美容液です。保湿効果はそのまま、さらに肌悩みに特化した成分が配合されているものが多い。

【効果的な成分:プラセンタ・ビタミンC誘導体・レチノールなど】

メリット:シミ・シワ・ハリ・弾力など健やかに若々しい肌へと導いてくれる

デメリット:様々な成分は配合されているため価格は他と比べて少し高め

 

オールインワンと美容液の比較

1245083_s

 

万能なオールインワンと、美容液単体の比較です。

  使いやすさ 効果
オールインワン商品
美容液単体

化粧水・乳液・美容液などのスキンケアを1つで簡単にできる”オールインワン美容液”。

その手軽さから毎日忙しい日々を送る男性にも人気が高いですが、本当にそれだけで効果は果たされているのでしょうか?

答えは、時と場合によりますが、ほぼ「肌が満足しない可能性が高い」です。

時短&財布にも優しいオールインワンですが、明確な基準が設定されていないため、メーカーごとに設定することができます。そのため、これ1本で全てスキンケアができる!という基準がないため、「自分で満足できたか」が基準となります。

 

また乾燥の季節になると、1つ1つの効果が弱いオールインワンでは、肌がカサつくことも。そうなると化粧水や乳液を併用しなくてはなりません。

しかし、「時間がないからスキンケアをしない!」というのは1番ダメなパターンです。そういった方は最低限、オールインワンでケアすることで肌を健やかに保つことができます。

自分のライフスタイルに合わせたり、週に2~3日程度に美容液をプラスするなど、オールインワンを上手く使い分けると良いでしょう。

 

30代男性におすすめのメンズ美容液15選

15位 クワトロボタニコ ボタニカル スポッツ ソリューション

「枯れない男のメンテ」をコンセプトに掲げる≪クワトロボタニコ≫。

植物由来の成分を配合し、香りや使用感にこだわりを持つ当ブランドは、忙しい男性に使う楽しみを感じてもらええるように1つの製品に機能性の高い製品をラインナップ。

効能 しみ・そばかす
おすすめ肌 オイリー肌・乾燥肌
内容量 20g

楽天ランキングでも美容液部門で1位を獲得した実績のある、シミに特化した美容液。

外回りでの仕事やアクティブな男性は、知らないうちに紫外線を強く浴びていることも。そこで、おすすめなのがこちらのシミ防止成分「コウジ酸」配合の薬用美容液。美白成分として知られるコウジ酸が、ピンポイントでシミにアプローチすることでシミに悩まれている方におすすめ。

高級宿やメンズショップでも展開され、お洒落や美容意識が高い男性に支持されています。

 

14位 CELLA COSMETICS(セラ コスメティックス)セラ C2エッセンス

ニキビケア・エイジングケアに特化したアイテムを展開する≪CELLA COSMETICS≫。

皮膚科医処方のニキビケアや低刺激エイジングケアなど、肌への負担も少ないアイテムが多いため、敏感肌の方にもおすすめ。

効能 ニキビケア・肌のハリ
おすすめ肌 ニキビに迷われている方・凸凹肌・乾燥肌
内容量 30g

肌への浸透力が高い油溶性ビタミンC誘導体を15%も配合。その効果によって、皮脂の分泌を促してニキビをしっかりとケア&肌にハリを与えて凸凹肌も透明感のある肌へと仕上げます。

さらに「コエンザイムQ10」「ビタミンE」「セラミド」の美肌成分が、肌のバリア機能を高めてニキビの根源をしっかりとケアすることで健やかな肌へと導きます。

 

13位 バクスターオブカリフォルニア アンダーアイコンプレックス

Baxter of California(以下Baxter)は、45年以上の歴史を誇る老舗メンズグルーミングブランド。ベーシックなスキンケアだけでなく、男性の身だしなみを支える、頭皮ケア・フェイスケア・フレグランスまで幅広く取り扱いしています。

効能 目元にハリを与える
おすすめ肌 乾燥肌
内容量

22.5ml

スマホやPCの長時間の使用で、目の疲れが溜まっていませんか?

目を酷使すると目にも疲れが出始めて、老けてみられる原因に。こちらは目元専用の保湿美容液で、しっかりと集中的にケアすることで、目元の小ジワ対策にも有効。

就寝前に塗布することで、簡単にナイトケアができ、いつまでも若々しい目元へと導いてくれます。

 

12位 KIEHL’S(キールズ)AGDエイジケアセラムフォーメン

160年以上の歴史を持つ、ボディケア・スキンケア・ヘアケア製品を展開する≪KIEHL’S≫。

科学・ハーブの知識を基に天然由来成分を配合したアイテムは、世界中で親しまれている自然派コスメブランド。

効能 エイジングケア・肌にハリを与える
おすすめ肌 乾燥肌
内容量 75ml

「エイジングケアを始めたいけど何を使えば良いか分からない」方におすすめの美容液。

こちらは、エイジングケア製品に含まれ、私たちの体内にも存在する「アデノシン」配合。シミ・そばかすの原因となるメラニンの生成を抑制&肌荒れ対策にも効果的。

肌に潤いやハリを与える成分も配合されているため、エイジングケア初心者の方にも取り入れやすい美容液です。

 

11位 POLA MEN(ポーラ)BA ザ セラム

コスメブランド≪POLA≫の最高峰のBAより、メンズラインも展開。

肌の変化が気になる男性の肌に、「オールエリアバイオアクティブ理論」を応用したアイテムは、ワンランク上のスキンケアを叶えたい男性向けのブランド。

効能 エイジングケア
おすすめ肌 全ての肌に
内容量 90ml

B.A独自の保湿成分を配合した美容液は、贅沢な保湿成分配合で、1本でエイジングケアを叶えます。

男性の角層状態に着目し、成分の浸透しやすい状態へと整えて、美容成分を肌の深部まで行き届かせます。

とろりとした濃密なテクスチャーが肌と一体化するのを感じ、イキイキとハリのある弾力肌へと仕上げます。即効性や結果重視にこだわる男性におすすめ。

 

10位 CLARINS(クラランス)イドラスカルプジェルクリーム

フランス生まれのスキンケアブランド≪CLARINS≫。

植物由来の成分にこだわりを持ち、60年以上も研究し、徹底した「美」への追及は、特にヨーロッパでは売上上位を誇る人気ブランド。

そんな女性のイメージが強いCLARINSも、男性の肌のために作られたメンズラインを展開。男性の魅力を引き立てる上質なアイテムは、肌を若々しくサポートするスキンケアを展開しています。

効能 エイジングケア・高保湿
おすすめ肌 ノーマル・乾燥肌・混合肌・オイリー
内容量 50ml

健康的に、若々しい肌へと導くジェルクリーム状の保湿美容液。

クラランス独自の植物由来成分を配合し、スキンケア&高保湿で贅沢なメンズフェイシャルケアを叶えます。軽やかなテクスチャーのため、夜だけでなく朝に使用してもベトベト感がなく使いやすいのも魅力。

 

9位 LONCOME(ランコム)ジェニフィック アドバンスト

80年以上の歴史を持つ、世界的コスメブランド≪LONCOME≫。

スキンケア・メイクアップの部門で様々なヒット商品を打ち出しているLONCOMEは、約3000人の科学者によって日々コスメティックスの研究を行っています。

日本人に合わせた「日本処方」は、日本人のライフスタイルやニーズに合わせて作られているため、敏感肌の方にも使いやすいのが特徴。

効能 肌ダメージの修復・ハリや弾力
おすすめ肌 敏感肌・肌ダメージが気になる方
内容量 100ml

女性にも人気が高い美容液ですが、男性にもおすすめ。

ランコムNo.1とも呼ばれるジェニフィック美容液は、すでに2500万本売り上げた、ベストセラーアイテム。

ストレスや紫外線などのストレスによってダメージを受けた肌に、発酵エキス+5つの成分によってダメージ肌の修復を図ります

リッチな濃厚のテクスチャーが、肌への浸透を感じる高級美容液は、レディースの美容液部門でも第1位を獲得した優秀アイテム。忙しい毎日を送る自分に「贅沢な時間を与えたい」スペシャルケアアイテムとしておすすめ。

 

8位 Clapiel(クラピエル オム)オールインワン コントローラー

美容大国でも人気が高い韓国コスメ≪Clapiel≫。

韓国の人気女優、ジョン・シアを起用し、スキンケアに力を入れているブランドは、メンズライン「Clapiel Homme」もデビュー。

効能 皮脂と油分をコントロール・毛穴の角質も除去
おすすめ肌 乾燥・オイリー・混合肌
内容量 130ml

男性の肌のことだけを考えて作られた、オールインワン美容液。

皮脂と肌トラブルの原因を追究し、特許成分”MP101”配合で、男性特有の皮脂を除去し油分も調節

シトラスフローラルの香りはリラックス効果だけでなく、女性にも人気の高い香りとなっています。テクスチャーも軽く、ほのかに香る美容液は、出勤前に付けても不快感なく使用できます。

 

7位 ACSEINE(アクセーヌ) ADコントロールエッセンス

化粧品の原料を厳選し、肌への優しさにもこだわった≪アクセーヌ≫。パラベンフリーに考慮した高品質なアイテムは、肌には上質で安全性が高いものを使用したい方におすすめ。

効能 高保湿・肌のハリ/潤い
おすすめ肌 敏感肌
内容量 25ml

肌表面に保湿のヴェールを作り、肌のバリア機能を高める美容液。

ヒアルロン酸を肌に負担がかからない最大限まで届けることで、肌をふっくらと弾力のある肌へと導きます。

ベタつき感もなく、香りも少ないアクセーヌは、敏感肌の方や季節の変わり目になると肌が荒れる…といった肌トラブルで悩まれている方におすすめ。

 

6位 SKIN&LAB レッドセラム 美容液+クリーム

韓国の皮膚科専門医が開発したドクターズコスメ≪SKIN&LAB≫。

ビタミンクリーム・ビタミン化粧品など”ビタミン”に焦点を置いた当ブランドは、お肌本来の再生能力に注目。本来の肌機能を高めるために、低刺激のフォーミュラで肌をサポートします。

効能 保湿・エイジングケア
おすすめ肌 乾燥・オイリー
内容量 美容液:40ml・クリーム:50ml

シミ・しわ・くすみで悩まれている方向けの美容液とクリームの集中ケアセット。

赤い植物から抽出した自然由来の成分で作られたレッドセラム。保湿や肌の鎮静効果のあるアサイー・ラズベリー・ザクロなどの栄養成分を肌の深部まで送ることで、健やかな肌へと整えます。

 

5位 LAB(ラボ)マックス LS V セラム

1987年誕生の「ラボ シリーズ」は、男性特有のニーズやライフスタイルに着目し、最新のテクノロジー技術で商品を開発。男性の肌の研究に特化しているため、年代&肌状態に合わせたケアが出来るのが魅力。

効能 潤い・小じわ・肌にハリを与える
おすすめ肌 乾燥・小じわが気になる方
内容量 30ml

ラボシリーズ最新作のエイジングケア美容液。

ラボのテクノロジーによって「キメの整った肌」「乾燥による小じわを目立たなくさせる」「肌にハリを与える」などシェービングしやすいキメのある若々しい印象の肌へと仕上げます。

 

4位 資生堂メン アクティブコンセントレイティッドセラム

大手コスメブランドの「資生堂」からもメンズラインが登場。

男性特有の皮膚生理を研究し、いまを生きる男性に向けて作られたアイテムは、顔・髪・ボディをベストコンディションに保ちたい、いつまでも若々しさをキープしたい方におすすめ。

効能 キメ・ハリ・エイジングケア・引き締まった肌に
おすすめ肌 全ての肌に
内容量 50ml

資生堂が開発した本格派の美容液は、肌のバリア機能を保つ、保湿成分「ダメージディフェンスコンプレックス」配合。

男性の肌悩みである乾燥・肌荒れ・皮脂トラブルなども全てケアすることが可能。さらにハリもキープする効果が高いため、たるみがちな頬もしっかりとサポートします。

スキンケアに時間をかける時間がない・美容液は何を使えば良いか分からない、そんな方にもおすすめの1本です。

 

3位 &GINO(アンドジーノ)男性用オールインワン美容液

「男のプライドを目覚めさせる」をコンセプトに、ヘアケア・ボディケア・スキンケア・フレグランスを展開。

納得のいくまで成分を研究し、男性の悩みやコンプレックスを克服することを目的とし、「美への頂点」へとサポートする&GINOは、メディアでも多数登場。どのアイテムもランキング入りするほど、多くの男性が愛用する人気ブランドです。

効能 乾燥・毛穴・テカリ・シェービングケアなど
おすすめ肌 乾燥肌・インナードライ肌
内容量 50ml

楽天ベストコスメに2年連続ランクインしている実力派オールインワン美容液。

30代以降は皮脂と水分量のバランスが崩れがち。さらに毎日のシェービングで肌を傷つけることで乾燥やダメージ肌へと近づくため、肌をしっかりとケアすることが大切です。

こちらは、乾燥・毛穴・引き締めケアなどの男性肌の悩みに合わせた成分を高配合しているため、1本でスキンケアが完了します。

また持ち歩きしやすいボトルタイプで、出張先にも持っていけるのも嬉しいポイント。

 

2位 クワトロボタニコ ボタニカル パワーリフト&ディープモイスト

30代の男性の肌は「肌の曲がり角」とも呼ばれるほど、きちんとケアしなければ10年後の肌が大きく変わります。

≪クワトロボタニコ≫はそんな30代の男性の肌メンテナンスをサポートする、スキンケア・ヘアケア・ボディケアを展開。

多くのメンズファッション誌でも紹介され、オシャレに気を遣う男性に人気が高いブランドです。

効能 ハリ・弾力
おすすめ肌 肌荒れでお悩みの方
内容量 50g

30代以降の肌は、乾燥や老化によって特に頬の当たりから弾力が低下してきます。またカミソリによる肌表面の傷も老化をさせる要因の1つ。

そこで肌にハリと弾力を与えるこちらの美容液は、男性の本来持つ肌機能を高めて健やかな肌へと導いてくれる保湿効果の高い美容クリーム。

植物由来の美容成分「ボタニカル エイジ コンプレクス」を配合し、角質層の水分を保持&潤いをキープ。さらに天然精油特有の爽やかな香りで夏場にも使いやすいのが魅力。

 

1位 ETVOS(エトヴォス)モイスチャライジングセラム

ETVOSは、ミネラルファンデーションとヒト型セラミドを配合したスキンケアをメインに展開している日本ブランド。

シンプルな成分×簡単に日々のスキンケアに取り入れやすいアイテムが揃っているため、肌にも優しく、敏感肌の方にもおすすめ。

効能 保湿・肌荒れ対策
おすすめ肌 乾燥肌・インナードライ肌・敏感肌
内容量 50ml

こちらは、セラミドを肌にバランスよく取り入れるための配合がなされた「ヒト型セラミド」配合の美容液。

そのため肌馴染みがよく浸透しやすい美容液は、乾燥しがちな肌も健やかに整えることが可能。さらに植物ブラセンタエキスが、ハリ・弾力のある肌へと導きます。

天然ラベンダーの香りで癒し効果も高く、上質なスキンケアの時間を堪能できます。

 

美容液の使い方

【スキンケアの手順】

1.洗顔

2.化粧水

3.美容液

4.乳液

5.クリーム

美容液は、化粧水で肌にある程度潤いを与えてから塗布すると、美容成分が浸透しやすくなります。そしてその油分を蓋するように、乳液(またはクリーム)で閉じ込めましょう。

※化粧水がまだ浸透していない状態で、美容液を塗ると効果が半減してしまいます。

化粧水はしっかりとハンドプレスで肌に浸透させてから美容液で塗布すると、十分な美容効果が発揮されます。

 

recomens まとめ

毎日のスキンケアにプラスするだけで、様々な効果を期待できる美容液。ハイブランドからも多数メンズラインが登場しているため、ますますブームが続くことでしょう。「30代はまだ早い」と思っている方も、早い段階から肌をケアすることで健やかな肌をキープでき、老化を防止することもできます。毎日ではなくても良いので、ぜひ週に2回程度、美容液を取り入れた肌ケアを実践されてみてくださいね。

 

 

関連記事

【家でできる筋トレ】30代から始めるスクワット!効果の出やすい方法もご紹介!

「ダイエットや運動を続けるのは大変…」「身体を引き締めたいけれど…食事制限は辛い…」 そんな方に必見なのが「スクワット

わがままな女がモテる理由!特徴からテクニックまで徹底紹介!

「わたしのこと好きなら今すぐ来て♡」 このレベルの美女にこんなこと言われたら 「仰せの通りに致しますm(__)m」

【家でできる筋トレ】30代男性におすすめの肩こり解消ストレッチ6選!全て解消して肩の荷も下ろす極意!

30代になり肩こりが酷くなってきていませんか? 「仕事をしていても何だかスッキリせず、肩が重い…」そんな方に必見!30

雰囲気イケメンとは?雰囲気イケメンの作り方を知ればカッコイイ雰囲気は出せる!

「雰囲気イケメンってどうやって作ってるの...?」 「雰囲気だけでもカッコよくなりたい!」 顔の造作はフツメン~それ

ちやほやされたい女必見!男性にモテる仕事や、ちやほやされる方法・場所・アプリをご紹介!

女の子はいつでも誰かにちやほやされたい生きもの。 「可愛い」「美人だね」あるいは「すごい!」なんでもいいから褒めてほし

30代男性におすすめのヘアカラー10選!控えめながらも個性はっきり!

30代男性におすすめのヘアカラーについて紹介していきます。30代になると髪の毛の悩みが誰でも生まれてくるもの。今回は30

【家で出来る】腰が痛くて悩んでる30代男性に届けたい、腸腰筋のストレッチと鍛え方6選

30代男性におすすめの腸腰筋ストレッチを紹介します。30代になると体のメンテナンス次第で、40代からくる、慢性的な疲労に

30代男性におすすめの乳液15選!肌の悩みに効く商品を厳選!

30代男性におすすめの乳液についてご紹介します。 肌の曲がり角は25歳、それ以降は肌本来の力が衰え、外からの刺激にも弱

あざとい女子の特徴20選!単なるぶりっ子で終わらないモテるテクニック、ファッションまでご紹介!

「あざとい女子って、どういうこと?」「あざとい女子になりたい!」 モテたい女子なら見習ってほしいあざとい女子。かわいさ

【家でできる筋トレ】30代から始まる坐骨神経痛とは?効果の強いストレッチをご紹介!

「もしかしたら坐骨神経痛かも…」「最近、長時間立っていると辛い…」 など、坐骨神経痛に悩んでいる30代男性は多いです。