2020/06/22

30代男性におすすめの婚活パーティー8選!攻略方法まで詳しくご紹介!

30代ともなると、そろそろ婚活を始めようと考える時期。

ちょっと頑張れば理想の恋人が手に入ると考えている人も多いのではないでしょうか。しかし現実は、そう甘くはありません。

 

今回は30代男性の婚活パーティについて、本格的にお伝えします。

 

30代男性の婚活パーティの選び方・女性の見定め方・おすすめのコーディネート・立ち振る舞いなど全て網羅。自分自身の立ち位置を意識して、婚活パーティで効率よく振る舞いましょう。

 

 

【ライター自己紹介】

 

30代女性A

心理学コラムニスト|KUMA

 

元出会い系の職員で、女性の心をつかむ行動・会話術・ネットを利用した交流方法について精通しています。

 

SNS婚活をする上で重要なサクラ・業者の見分け方のノウハウもあり職員時代はかなりの人数をBANしてきました。成約するカップルも相当数みてきています。恋愛記事は年間300本程度執筆しており、心理学系の資格も所持しております。

 

 

婚活パーティの特徴

婚活パーティは、一度に複数人と出会える婚活サービスです。結論、婚活パーティは以下のような30代男性におすすめ。

 

 

●実際に色々な女性と会って決めたい

 

●ある程度、自由度が高い婚活をしたい

 

●結婚相談所ほど婚活にあまり時間を割けない

 

 

それでは婚活パーティの特徴を確認していきましょう。

 

婚活パーティの概要と流れ

 

まずは婚活パーティの概要と流れを簡単にご紹介します。

 

婚活パーティとは、複数人の異性と効率よく出会えるイベントのことです。

制限時間の中で、複数人の女性とお話をし、お互いに気になれば「カップリング」が成立します。

 

大体の流れは下記。

 

 

1. プロフィールの記入

 

2. 1対1で異性の参加者全員とお話をする

 

3. フリータイム

 

4. カップリング成立

 

 

種類によってはフリータイムのみの婚活パーティもありますよ。

結婚相談所は高い出費となってしまいますが、婚活パーティは参加費用のみの出費の場合が多く、費用面をかなり抑えられます。

 

出会いから結婚までの最短は3ヶ月程度。しかし女性と破局を繰り返すと、何年も結婚できない、という事態になります。

 

1度に複数人の女性と出会える

 

参加人数にも寄りますが、少なくても5対5であることが多いです。

 

1度の婚活パーティで5人程度と出会えると考えると、かなり出会いやすいでしょう。多くの女性と出会うことで、自分の思う条件の人と巡り会いやすくなります。

 

また結婚相談所などでは、実際にお見合いをするまでさまざまなステップを踏む必要がありますが、婚活パーティはその複雑なステップを省略できます。

 

婚活にあまり時間がかけられない人にもおすすめでしょう。

 

 

婚活パーティの相場

 

婚活パーティの相場は、男性の場合は5,000円~7,000円の場合が多いです。

 

1度のディナーに行く料金で、たくさんの女性と会えると考えると、かなりコスパが良いでしょう。

 

参加するパーティによっては、これ以下の場合も、これ以上の場合もあります。

コンセプトなどによっても価格は変わってきますので、価格でパーティを選ぶのは辞めましょう。

 

 

婚活パーティの種類【体験談あり】

自由度が高い「立食・合コン型」

 

1対1の自己紹介のタイムは設けられず、フリータイムのみの婚活パーティです。自由度が1番高い婚活パーティでしょう。

 

雰囲気が好きではない女性には話しかけなくても良い、というメリットがありますが、パーティの進行がないデメリットが。ある程度婚活パーティに慣れた人におすすめです。

 

少人数~大人数で行われていて人数の制限はありません。居酒屋やカフェなど、カジュアルな場所で開催されており、気軽に参加できるのが特徴です。

メリット

コミュ力高い人が多め

自由度が高め

カジュアル

デメリット

話し下手は孤立しやすい

質に差がある

 

【参加体験談(31歳男性、年収350万円)】

年収があまり高くないし気軽に参加したかったので、取り柄会えず合コン型のパーティに参加。いきなり1対1は緊張するから合コン型っていう理由もあったかな。

 

今まで何度も合コンは参加してきたし、ある程度ノウハウはあったから自由に楽しめました。自分が参加したのは7対7くらいの合コンです。普段から参加している合コンと雰囲気は大差なく、違うのは全員婚活目的であることだけ。

 

お調子者キャラって言うのもあって、複数人の女性と連絡先の交換ができました。女性に連絡を取って、後日2人霧で会うことになりました。が、2人きりで話すとなんか違うな、と感じる人が多数。

 

合コンの大多数の雰囲気が楽しすぎて脳内が麻痺してたんだな、と痛感。何度も参加すると気になる女性は見つかると思います。取りあえず今度は少人数型に参加してみようと考えているところです。

 

じっくり話したい方は「少人数型」

 

少人数型の婚活パーティは、じっくりと相手を選べるのが特徴です。最低でも5人程度は異性がいるので、コスパも悪くありません。

 

最初に各々プロフィールを記入してから、1対1のトークに入る場合が多いです。プロフィールが話題にできるので、内容に困ることはないでしょう。

 

ひとりひとりとゆっくり話せる時間が設けられるので、初めて婚活パーティに参加する方にもおすすめの種類です。

メリット

じっくりと相手を選べる

話題提示が苦手でもOK

初心者も参加しやすい

デメリット

効率重視には不向き

 

【参加体験談(38歳男性、年収480万円)】

少人数型の婚活パーティに3回程度参加したので、この感覚を忘れないうちに感じたことをメモに残します。

 

聞き上手は話し上手といいますが、自分は聞き上手で話し下手。トーク力が顕著に出る合コン型の婚活パーティは惨敗です。大人数型にも参加しましたが、短時間の1対1トークでは相手の懐に入り込めません。

 

そこで少人数型の婚活パーティに参加してみることに。お相手のプロフィールも見られますし、相手には自分のプロフィールがあります。話題には困りませんし、相手のことを少し知った状態で話せます。

 

コレが自分には合っていました。ゆっくりと十分にお話しできる時間も設けられていますので、お相手の女性の話をたくさん聞けます。相手のことを深く知れますし、じっくりと考えて女性を選べます。

 

3回目で、やっとカップリングが成立。自分自身の運命の女性であることを信じ、これから頑張ります。

 

効率を求めるなら「大人数型」

 

大人数型は1対1で話せる時間が短い分、回転率良い婚活パーティです。1対1のトークの後はフリートーク時間が設けられています。

 

第一印象を重視する人にもおすすめで、じっくり選ぶと混乱してしまう人にも向いているでしょう。

 

短時間でサクッと相手の懐に入り込める人におすすめ

 

勇気が出ない方は、同僚との参加も可能です。人が多すぎるので、一度良いなと思った異性には、ほとんどの人が積極的に連絡先の交換を求めます。周りの雰囲気でサクッと連絡先の交換が可能です。

 

メリット

連絡先を交換しやすい

沢山の異性と出会える

友達と参加もできる

デメリット

自発性が低いと不利

 

【参加体験談(36歳男性、年収500万円)】

この年齢になって、こんなことを言うのも恥ずかしいが、新しいことを始めるのに抵抗がある。感情に正直になるなら、新しい場所に赴くのが怖い。数年前からじわりと脳をむしばむ、孤独感も怖い。

 

でも、将来を考えると、怖いなどと言っている場合ではない。ので、同僚を連れて行くことに。一人で参加するのは怖いので、婚活パーティに一度顔を出したことがある同僚を引きずって会場に赴いた。

 

入ってみると、人がたくさんいた。当たり前ではあるのだが、この中のひとりひとりがライバルで、私の将来の相手になる人かもしれない人がいると考えると、手に汗を握ってしまう。受付を済ませて、いよいよ開始。

 

「一緒に行こうね」と約束した同僚は開始の合図の途端に場から消えた。孤独。しかし意外と世界は優しく、何人もの女性が私に話しかけてくれた。婚活に対する意欲が湧いた瞬間である。

 

連絡は2つだけ交換したが、残念ながら繋がる人は見つけられなかった。しかしこの後私は積極的に婚活パーティに参加するようになり、今はひとりの女性と暮らしている。(他の婚活パーティは怖いので大人数型のみの参加です)

 

趣味で決めるなら「コンセプト型」

 

相手と趣味を共有したい人におすすめなのが、何かしらコンセプトがある婚活パーティ

 

話題が見つけやすいですし、初心者でも簡単に盛り上がれるのがメリット。しかし参加できる人が限定されてしまうため、そもそもの開催回数が少ないのが難点。

 

誰かがキャンセルすると開催中止になるなど、効率は悪いでしょう。メインを別に設定し、サブの婚活パーティとして利用するのがおすすめです。

メリット

趣味が一緒相手がいる

話題に困らない

デメリット

そもそも開催が少ない

開催自体キャンセル多数

 

【参加体験談(30歳男性、年収600万円)】

上場企業に勤めてたけど生涯の女性は見つからず。若い頃から結婚欲はあって、何度も婚活パーティに参加しましたが、全員がお金目的に見えてしょうがなかったです。

 

ステータスであるはずの給料がネック。なので気晴らしに趣味コンに参加してみました。私が参加したのは、アニメや漫画、ゲームが好きな人限定のパーティ。

 

若い頃からアニメが好きで、涼宮ハ〇ヒやAngel Beat〇!などのちょっと古いアニメは今も好き。そういうのが一般的な同年代の女性と合わなかったんでしょうね。SNSでは夫の趣味を捨てる妻などが話題になってて怖かったし。

 

趣味コンに参加してみると、今までの婚活パーティとは全然違う!と感じました。何より趣味の話を堂々と話せるし、めっちゃ興奮してマシンガントークをぶちかましても聞いてくれるし、逆にトークをぶちかましてくれるし。

 

オタク用語も通じるし。今思うとあのときの自分はテンションが高かった。私の印象ではお金に執着している人も少ない印象だったかな。年齢は27歳から参加可能の婚活パーティでした。楽しかったです。

 

無事、ゲーマーでアニメ好きの腐女子彼女と結婚しました。

 

婚活のあるある経験談

「そろそろ婚活をしよう」と、そこまで本腰を入れていない方も多いでしょう。

 

しかしある程度真面目に婚活をしなければ一生女性が見つからないこともあり得ます。

 

あなた自身の婚活に対する真剣度によって、今後の婚活の成功度が大きく変わるでしょう。更に、40歳を超えると婚活はますます厳しくなります。

 

以下、婚活パーティの成功談・失敗談の一例です。参考までに…

 

【成功体験談(34歳男性:年収450万程度)】

 

漠然と将来が不安になり婚活パーティに足を運びました。結婚相談所も考えたけど、高いしそこまで時間は割けないから、必然的に婚活パーティを選んだ感じです。

 

初めての婚活パーティは惨敗。正直営業職をしていたから、ある程度できるかなと思ってた。舐めてたんですよ、どうせマッチングするだろうと。

でも現実はそう甘くなくて。彼女たちは真剣に婚活をしているから、軽い気持ちのぼくには目もくれません。

 

私は心を入れ替えて、婚活パーティに臨みました。服装もちゃんとして、小物にも力を入れて。ある程度女性の条件も考えて。そんなに若い子には興味がなかったので、選んでたのは自分の年齢マイナス3歳くらいだったかな。

 

何回目かの婚活パーティで、今の妻と出会いました。自分と同じ年齢だし、周りの女性たちとも同じ年齢のはずなのになぜだか目が離せなくて。

婚活パーティでたくさんの女性と出会ってきたからわかったことなんだろうなぁって思います。

 

婚活に成功した男性は、同世代女性の「真剣さ」に圧倒され心を入れ替えました。「そろそろ婚活」の意志を「真面目に婚活」に変えるだけで、女性からの目は変わります。

 

30代付近の女性は結婚に焦っているのが一般的です。不真面目な男性には目もくれません。ある程度真剣度がわかる男性でないと、婚活もスムーズに進まないでしょう。

 

「まだ婚活に本腰を入れるときではない」と感じているかもしれません。しかしそれでは素敵な女性と巡り会えたとしても、チャンスを逃してしまうかも。転がってきたチャンスを自ら逃すのは効率的ではないです。

 

 

それでは次は若い女性を狙いすぎた、30代男性の失敗談をご紹介します。

 

【婚活失敗体験談(39歳男性、年収450万円弱)】

 

若い女性が良いな、と思いました。同年代の焦っている彼女たちを見ていると、なんだか自分が彼女たちの気持ちを踏みにじっているような気持ちになり、罪悪感に苛まれます。

 

しかし今思い返してみると、罪悪感は自分自身を守るためのもので、本当は若い女性。それも自分と一回りも違うような女性が好きなだけだったのかもしれません。それを認めたくなかった。

 

若い人が集う婚活パーティに足を運んでも成果は一度も出ることはなく。それでも30代の彼女たちの真剣な剣幕を怖いと感じることを逃げ道に、ずっと若い世代の婚活パーティに足を運びました。

 

婚活パーティに足を初めて運んだのが、33歳の10月。今は39歳。あと2週間で40歳を迎えます。

 

いまだ成果は出ていません。それほど年収は高くありませんので、かつて自分が婚活を始めた歳の彼女たちにも見向きもされなくなりました。条件を35歳までにしてもなかなか成立しません。後悔しています。

 

この男性の失敗した原因を考えて見ましょう。主に考えられるのは次の3つ。

 

 

●自らが設定した条件の妥協ができなかった

 

●真剣に婚活をしていなかった(女性の真剣な婚活の剣幕が怖いということから)

 

●自分自身を騙していた

 

 

「〇ヶ月若い女性を探しても見つからなかったら、条件を変える」など、期間を決めて取り組みましょう。ある程度妥協して探すことにより、客観的に女性を選べます。

 

またこの男性はもうすぐ40歳です。35歳までの女性を範囲にしていますが、なかなかマッチングをしないのが現状。40歳を超えると婚活はさらに厳しくなるといえるでしょう。

子どもが欲しい方は、早めに婚活を始めるのが吉です。

 

成功経験談、失敗経験談から、

 

 

●真剣に婚活に取り組むこと

 

●条件に合う人がいなければ期間を決めて条件を変えていく

 

●早めに婚活を始める(40歳からは厳しい)

 

 

以上が大事だとわかります。

 

30代男性の婚活パーティの留意点

同世代女性との温度感の違い

 

男性の結婚は33歳が平均であるのに比べて、女性の結婚は31歳が平均。こどもがほしい女性は結婚への温度感が高いことを頭に入れておきましょう。

 

男性が30歳になって重い腰を上げて婚活をし始めるころの同世代女性は、かなり焦っています。

 

あなたの婚活に対する真剣度が低いと女性が感じた場合、あなたから距離をとるでしょう。

 

女性の年齢を気にする場合はライバルが増える

 

女性の年齢をある程度気にする場合は、ライバルが増えることを頭に入れましょう。

 

あなたが良いな、と思う年齢の女性は他の男性も狙っています。ライバルを蹴落とすためにも、ほかの男性と差別化できるところは差別化していきましょう。

 

 

【婚活パーティの選び方】30代におすすめの婚活パーティとは

何を重要視するかで、同じ30代男性といえども選ぶ婚活パーティは変わってきます。

ここでは、30代男性の婚活パーティの無難な選び方をご紹介します。主に気を付けるのは下記の4つ。

 

 

●30代の利用者が多いこと

 

●真剣度が高いこと

 

●ユーザー満足度・マッチ率が高いこと

 

●開催場所・イベントが多いこと

 

 

それぞれ見ていきましょう。

 

男女ともに30代の利用者が多い婚活パーティを選ぶ

 

30代の参加者が多い婚活パーティを選びましょう。20代が多い婚活パーティに参加しても、場違い感が出てしまいなかなか相手にされません。

 

あなた自身が30歳ちょうどくらいなのであれば、「27歳~」などの婚活パーティでもOKです。

 

適材適所。自分が1番輝ける婚活パーティを選んでください。女性の平均的な年齢層から、数歳程度上の場所を選ぶと良いでしょう。

 

逆に男性の平均年齢層からちょっと低めの場所を選んだり、求められている年収よりも自分の年収が高めの場所を選んだりすると人気が出ます。

 

参加するパーティひとつで婚活のしやすさは左右されるもの。自分が効率よく輝ける場所を選んでください。

 

ある程度真剣度が高い婚活パーティーを選ぶ

 

近年、婚活パーティの種類は多様化しています。恋人目的・友達目的を主とした、趣味コン・街コン・ツアーなどを企画した婚活パーティも存在するのが現状です。

 

1対1トークからフリートークに移る王道システムの婚活パーティを選んでください。

 

本気度がうかがえる、参加者に制限がかかったパーティもおすすめです。(〇年以内に結婚したい!などの文言があるパーティ)

 

ユーザー満足度・マッチング率が高い婚活パーティを選ぶ

 

ユーザー満足度・マッチング率に関しては口コミ・レビューやサイトのトップページ、ABOUTなどを確認すると良いでしょう。

 

サイトに具体的な数字が載っているサイトを選ぶと、より効率的に婚活ができます。

 

開催場所が近い・開催イベントが多い婚活パーティを選ぶ

 

出会いの効率を重視するならば、開催場所が近いことと開催イベントが多いという条件は外せません。

 

遠方のみの開催だと、地方の方は交通費と時間がかかってしまいます。近場かつ活発であるほど、参加できる婚活パーティが増えるので、出会いの確率が上がります

 

自分の地域が対象なのか、またその地域での開催イベントが多いのかを確認しましょう。それぞれの婚活パーティサイトで、イベントの検索が可能です。自分の住んでいる地域を確認し、検索を掛けてください。

 

婚活パーティに参加しているのを周囲にバレたくないのであれば、この限りではありません。

 

【婚活パーティの選び方】NG婚活パーティ

30代男性に不向きな婚活パーティーもあります。

大恥をかく前に一読してください。

 

年齢層が低い

 

年齢層が低いと、真剣に婚活する人が少なくなります

 

自分自身の20代を考えて見てください。仮に婚活をしようかな、と思っていたとしても今よりは「心に余裕」があったでしょう。

 

それは女性も一緒です。女性が焦り始めるのは、速くても26歳を超えたあたり。25歳あたりの女性は、婚活に本腰を入れていない人が多数。

 

真面目度は「余裕」で推し量れます。

自分自身はどれくらいの余裕があるのかを今一度考えてください。ある程度余裕があるのであれば、若い女の子と付き合っても結婚に対する感性は合うことでしょう。

 

カジュアルすぎる開催場所

 

カジュアルすぎる開催場所は、真面目に婚活をしたい30代男性にとってはNGです。

 

ある程度フォーマルな場所で開催しているイベントに参加しましょう。

 

良く聞く街コンなどは、繁華街の居酒屋で行っていることが多いですよね。しかしある程度真面目なパーティなどであれば、雰囲気が良いお店で行っていることがほとんど。

 

パーティに参加する前に、一度開催場所を検索しどのような場所なのかを確認しましょう。雰囲気が良い=パーティ自体の雰囲気が良い場合が多いです。

 

大人数型・合コン型などによって開催場所がカジュアルになることもあります。取りあえず気軽に参加できるパーティを望んでいる場合はこの限りではありません。

 

年齢の区切りの幅が大きい

 

ほとんどの婚活パーティでは年齢の制限が設けられています。

 

年齢の区切りの幅が大きいと、人が集まらない質の低い婚活パーティの可能性が高いです。

 

普通であれば27歳~32歳などの10歳差程度、最高でも15歳程度の年齢制限となります。しかし質の低い婚活パーティは「20代~40代」と年齢を広めにとり参加者を募ります。

 

すべてのイベントが悪質とは言い切れませんが、ひとつの指標として考えてください。最初は有名な婚活パーティを選ぶと良いでしょう。

 

規模が小さい婚活パーティ

 

小規模な婚活パーティは、そもそもの開催イベントも少なく参加できる企画が少ないです。スタッフが少数であるので、基本的にあわただしく、丁寧なサポートが受けられません。

 

初心者の人は特に避けるべきでしょう。

 

手厚くサポートを受けられる大手の婚活パーティを選ぶようにしてください。

 

 

【厳選】30代男性向き婚活パーティランキング!

数ある婚活パーティサイトの中でも、30代男性におすすめできるサイトを8つ厳選しました。

 

多数の婚活パーティを分析してみると、全国的に開催している婚活パーティは質がまばらな傾向にあり、開催地域がある程度絞られている婚活パーティはクオリティが統一されている印象です。

 

更にこの記事ではこれらのサイトを「30代利用者」「真剣度」「形式」「カップリング成立率」の4つの観点からランキング付けしていきます。

 

サイト名 30代 真剣 形式 成約率 人気度

machicon Japan

様々

高め

3位

エクシオ

様々 普通 1位

OTOCON

少人数メイン

高め

2位

エヴァのふれあいパーティー

大人数型 高め  

関西ブライダル

合コン型等 高め  

e-ventz

合コン型、大人数型等 普通  

フュージョンアンドリレーションズ

大人数型メイン 普通  

whitekey

少人数型、大人数型等 普通  

 

ひとつひとつ詳しく見ていきましょう。

 

第8位:whitekey

ホワイトキーロゴ

 

「whitekey」は、公式サイトに婚活パーティのリアルな写真が掲載されています。ある程度会場の雰囲気がイメージできるので、心の準備がしやすいです。

 

開催された婚活パーティの潜入レポートなども掲載されているなど、事前に得られる情報がたくさんあります。下調べをたくさんしたい男性にうってつけでしょう。

 

司会進行もしっかりと行ってくれるので、困ることはありません。次のアクションに戸惑うことなくスムーズに映れます。サポートもしてくれるので、安心して参加できますよ。

 

ただ開催場所によって質がまばらであるのが難点。グタグタになることはありませんし、しっかりとイベント自体は遂行してくれます。

 

 

30代前半女性口コミ★★☆☆☆

私が参加した企画は話す時間がめちゃくちゃ短かったです。男性のことをほとんど知れず、自分のことを話して終わってしまいました。もう少し話す時間があっても良いと思います。でも、それ以外は特に可もなく不可もなくという感じです。割と田舎ですが最寄りで開催しているのも良い。上から目線の男がいたのがちょっと無理。

 

30代後半男性口コミ★★★☆☆

私が話した女性が言うには、「かっこいい男性は婚活パーティに来ない。ワケアリの可能性が大きい。だから性格で選ぶ。だから〇〇さんは信頼できる」って言ってました。面白い女性がたくさんいるパーティです。自分が関われない女性とたくさん関われます。

 

→ whitekeyはこちら

 

第7位:e-ventz

 

「e-ventz」が開催する婚活パーティは、合コン型のパーティもありますが、ほとんどが1対1のお見合い形式。合コン型が苦手な男性におすすめの婚活パーティです。

 

パーティの開催場所は全国で、地方の方でも比較的参加しやすいでしょう。

 

パーティの種類も様々。趣味や同世代パーティがあるのはもちろん、高学歴で絞れるのも魅力です。自分が望む女性を見つけやすい婚活パーティです。楽しんで婚活をしたい方におすすめになります。

 

婚活パーティと同時に、友達活や恋活パーティも行われているので、間違えて参加しないように注意が必要です。

 

30代前半女性の口コミ★★★☆☆

年齢の幅が広いので不安でしたが、大体30代の方が多い気がします。23歳~の募集でも、比較的年齢が高めです。エリートがそろう婚活パーティよりも砕けた会話ができるので、安心しました。カジュアルな雰囲気なので緊張もしません。私が参加したパーティは面白い男性が多かったです。容姿をほめすぎる地雷男いたので★は3つ。

 

30代後半男性の口コミ★★★☆☆

ある程度女性の年齢が近いので、気兼ねなく話せます。自分はバツ1だったのですが、それでも気兼ねなく接してくれる女性がいたのが良かったですね。参加した企画が良かったのでしょう。ある程度連絡先も交換できるので、うれしいですね。

 

→ e-ventzはこちら

 

第6位:フュージョンアンドリレーションズ

 

自衛隊・上場企業・医師など高年収な男性におすすめなのは、「フュージョンアンドリレーションズ」。女性の容姿を重視する方にうってつけです。

 

サービスが充実しており、マッチングする機会も多いのが特徴です。一流の男女が集まることからスタッフの対応も一流。あなたが困っていてもそっと手を差し伸べてくれるので、安心して参加できます。

 

華やかな雰囲気のパーティが多く、ひとつひとつのパーティが充実すること間違いなし。自由に動けるタイプなので、男性のコミュ力の高さが試されます。

 

20代後半女性の口コミ★★★★☆

男性のクオリティは他の婚活パーティよりも圧倒的に高い。華やかな雰囲気のパーティということもあってか、男性の所作が荒いと気になってしまう。自分自身も気を張らなければいけないので、刺激になりました。普段出会うことができない男性とも出会え、充実した時間だったと思います。

 

30代後半男性の口コミ★★★☆☆

ひとりで立っている女性は、次々と話しかけられていくのが印象に残っています。消極的な男性には向いていないかもしれません。ですが友人が参加したパーティは女性も積極的に動いていたようです。やはりパーティ参加者によって大きく左右されるのでしょう。お金目当てが顕著だったので、私は苦手です。

 

→ フュージョンアンドリレーションズはこちら

 

第5位:関西ブライダル

 

成婚率51.5%を誇る結婚相談所「関西ブライダル」が主催する婚活パーティは、丁寧なスタッフの対応が特徴。婚活パーティに参加するのが初めての方でも安心して参加できるでしょう。

 

婚活に対するセミナーなども行っているのが特徴です。女性のための男性心理学を学べるセミナーや、男性のための女性心理学を学べるセミナーなど、勉強になる講習もたくさん。

 

オンラインでの婚活パーティなども、2,000円程度のリーズナブルな価格で行われています。過去に行われた婚活パーティのカップリング率をしっかりと明記しているので、戦略も立てやすいです。どのイベントも大体30~50%の成功率で、比較的高いといえるでしょう。

 

30代前半女性の口コミ★★★☆☆

まぁまぁ良かったと思う。既催の婚活パーティの記事を何度も読んでから行きました。ある程度心の準備ができたので良かったです。男性のほうですが、パっとしない方が多い印象です。話は弾まないわけではありませんでしたが、盛り上がらず。

 

30代後半男性の口コミ★★☆☆☆

あまり参加者が多くないのですかね。少人数が好きな人にはおすすめですが、私はあまりこういうのは得意じゃないですね。会場も陳腐でした。参加したパーティが悪かったのかもしれませんが。でも、ある程度女性と話が弾んだのはうれしかったです。

 

→ 関西ブライダルはこちら

 

第4位:エヴァのふれあいパーティー

 

成立カップル10万組以上の、西日本でトップレベルの人気を誇る婚活パーティです。参加者同士の出会いやすさ、参加しやすさは断トツ。大人数型がメインです。

 

パーティの途中では「中間発表」が設けられており、自分のことを気になっている異性がわかります。後半の作戦が立てやすいのが特徴です。マッチング率が高いのもこれが理由でしょう。

 

初心者でも参加しやすいので、これから婚活を始める30代の方にうってつけです。スタッフの対応も丁寧なので、異性と話せず余ってしまうこともありません。

 

20年以上婚活パーティを行っているので、運営陣のノウハウも抜群。安心して参加できる婚活パーティです。

 

【20代後半女性の口コミ】★★★★☆

参加している男性の方々が優しかったです。参加したパーティの中では私が最年少だったので当たり前とも思いますが、そういった優しい男性に正直言って惹かれてしまいます。単純なのかな。年齢層は高い印象。

 

【30代後半男性の口コミ】★★★☆☆

女性のキャンセルが多いが、それを除けばまぁ充実した婚活パーティです。女性の人数が少なくても開催するということは、サクラはいないんじゃないかな、と思いました。男性の年齢層も女性の年齢層も高い印象。

 

→ エヴァのふれあいパーティーはこちら

 

第3位:街コンジャパン

 

街コンジャパンは国内トップレベルの街コン情報サイトです。ある程度運営側で調整がされるので、男女比がおかしいことはまずありません。

 

初心者にもおすすめできる婚活パーティといえるでしょう。婚活パーティ以外にも友活や恋活目的のイベントがもりだくさん。参加するイベントを間違えないように気を付けましょう。

 

全国のイベントを取り扱っており、その数なんと15,000件以上。地方でも開催されているので、地方にお住いの方でも、効率よく参加できます。

 

イベントの数は多いですが、質がまばらになってしまうのが難点です。検索は、予算・イベントの内容・募集状況・主催者情報・特集から絞り込めます。自分に合った婚活パーティが簡単に見つけられます。

 

種類の豊富さから上位にランクインです。

 

【20代後半女性の口コミ】★★★☆☆

普通に検索機能が充実してるのが良い。婚活パーティが多すぎてどれに参加しようか悩んでいるうちに満席になってしまうことが多かったけど、サクッと決められた。清潔感ある男性が多くて良かった。もう少し紳士な人がいればよかったかも。

 

【30代後半男性の口コミ】★★★☆☆

純粋に運営会社が信頼できる。サクラもいない雰囲気でしたし、いる女性も気兼ねなくお話ができました。初めて参加するにもおすすめの婚活パーティだと思います。

 

→ 街コンジャパンはこちら

 

第2位:OTOCON

 

1対1の時間を重視したい方におすすめなのは「OTOCON」です。大人数型や合コン型は緊張して上手に話せない、と不安になってしまう方にうってつけ。

 

全国の都市部で行われているので、そこまで地方に住んでいる方でなければだれでも参加できます。30代の方が参加しているパーティが多いのが特徴です。逆に20代前半などの若いパーティは少ない印象。

 

連絡先の交換自由なパーティが多数あります。少人数型が良いけど、一度にたくさんの女性と連絡先を交換したい方におすすめです。

 

【30代後半女性の口コミ】★★★★★

結婚相談所が主催しているパーティだけだって、真剣な人が多い印象でした。30代の男性は、私たちと違ってあまり焦っていないように思えて不安なのですが、その点は安心です。★5つつけさせていただきました。ありがとうございます。欲を言えば。もう少し気遣いできる殿方がいらっしゃればと思いました。

 

【30代後半男性の口コミ】★★★★☆

結婚相談所を利用していましたが、婚活パーティも行っているということで参加しました。以前参加していた婚活パーティに比べると、クオリティは少し劣ってしまうかもしれません。しかしスタッフの丁寧な対応が気持ちよかったです。参加している女性も質が高い女性が多い印象でした。

 

→ オトコンはこちら

 

第1位:エクシオ

エクシオ

 

バーベキューなどアウトドアな婚活パーティも行っている「エクシオ」。自治体とのコラボ企画も多いなど安心できる婚活パーティが多数あります。

 

アニメ・ゲーム好き限定のパーティやシニア限定パーティ、そのほか自衛隊限定パーティなどイベントも多いです。年齢を気にしない人も多く、マッチングも比較的しやすいでしょう。

 

行われた婚活パーティの報告記事などもあり、参加前に想像しやすいのもうれしいポイントです。しかしながら参加人数が少ない場合もあるのが難点。

 

【30代前半女性の口コミ】★★★★☆

年齢層も良く、なじめました。ほかの婚活パーティよりも濃ゆい内容のパーティだったと思います。私が参加したパーティには軽食がありましたので、男性の方の所作などが見れたのが良かったですね。ドリンクだけだとわからないところもあるので……。自分から行動するのが大事だな、とひしひしと感じました。今後に生かします。

 

【30代前半男性の口コミ】★★★★★

パーティの種類もたくさんあるし、価格もリーズナブル。大体5,000円くらいで参加できるのでとても良いと思います。同じ趣味の人が集うパーティに参加しましたが、思ったよりも盛り上がってエンジョイできました!これから頑張ります。

 

→ エクシオはこちら

 

【実践編】婚活パーティに参加する女性の悩み

いざ婚活パーティに臨もうと思っても、対女性の基礎情報がなければ上手にいくものもいきません。ここからは、婚活パーティを成功させるために必要な情報をお伝えします。

 

まずは婚活パーティに参加する女性の、男性に対する悩みをご紹介。以下に当てはまる人は、女性に避けられる傾向にありますので注意しましょう。

 

 

●男性の気遣いが足りない

 

●容姿をがむしゃらに褒める

 

●言動が軽い・有限不実行

 

●上から目線

 

 

特に下の3つは女性から「地雷男」として嫌われています。また上記で紹介した婚活パーティの中の、女性の口コミなども参考にすると良いでしょう。

ひとつひとつ見ていきます。

 

男性の気遣いが足りない

 

気遣いが足りない・レディーファーストができていない男性は、女性の結婚の選択肢から外れやすいことを覚えておきましょう。

 

女性の行動を見て、「今この女性はこういうことを考えているのかも」と推測することで、気遣いができるようになります。

 

不必要に指を動かしていたりしたら、緊張しているかあなたの話に飽きているかです。女性の小さな仕草に目を向けましょう。以下、心理学の側面から見た人の行動の特徴と理由です。

 

行動

心理

指をせわしなく動かす

緊張している

話がつまらないと思っている

足を頻繁に組み換えす

話がつまらない

そわそわしている

感情の高ぶり

前傾姿勢

話に興味がある

椅子を必要以上に引いている

警戒している

視線が泳ぐ

緊張している

思考を巡らせる

 

容姿をがむしゃらに褒める

 

容姿をがむしゃらに褒める男性は、女性から「地雷男」と思われてしまいます。婚活パーティでは積極性を求められますが、むやみやたらに女性の容姿を褒めるべきではないです。

 

段階を踏まずに、気持ちのままに女性をほめたとしたら、女性はあなたに対して警戒心を抱きます。ある程度世間話をしたうえで、「そういえば、髪お綺麗ですね」などとサラっと具体的に褒めましょう。

 

本当にきれいだ、と感じたところを褒めるのがおすすめです。綺麗だとも思っていないのに褒めると、女性は不信感を抱きます。

 

言動が軽い・有限不実行

 

言動が軽く、現在の自分と見合わない理想を言っている男性は、女性から疎遠されます。「かわいいね」「好きかも」「モテるでしょ」と軽い言動は慎みましょう。

 

第一印象は非常に大切です。初対面で「遊び人」という印象を抱かれると、こちらが良いアクションを起こしても相手の心には響きません。女性から「結婚した後も遊ばれそう」と思われて終わりです。

 

また現在の自分にはできもしない理想を言うのもNG。婚活パーティ中に見栄を張りたいのはわかりますが、見栄を張る男性を女性は見抜きます。

 

上から目線

 

上から目線の男性も、女性から「地雷男」として嫌われます。「男性は女性よりも上」という男尊女卑の思想を感じた瞬間、その男性から身を引くでしょう。

 

プライドがある男性は好まれますが、プライドが高すぎるのも難点。プライドが高すぎるトークとは、次のようなものです。

 

 

●間違えても謝らない

 

●自慢話が多い

 

●相手を見下している

 

 

間違えたら謝る、自慢話をしない、相手を尊敬するなど当たり前のことを意識するだけで回避できます。

 

【実践編】潜む地雷女の見分け方

次は男性目線で、地雷女について詳しくみていきます。

 

自身の失敗体験・不幸経験を多く語る女性

 

自身の失敗・不幸体験を多く語る女性は、ヒステリックである可能性が高いので避けた方が良いでしょう。感情的になりやすく、かまって欲しい女性が多いです。

 

不幸体験といえども、病気に関することを伝えられるのはセーフです。結婚を前提に付き合う前に必要な過程でしょう。

婚活パーティでは多くの人が自分をよく見せようと仮面をかぶりますよね。パーティ中に不幸話を話してくる女性がいるのはかなり危険です。最悪の場合宗教団体に勧誘させられる可能性もあるでしょう。

 

しかしながら不幸体験を語る女性の多くは、人生の中で辛い思いをしているのが事実。

 

幼少期など家庭に問題があった女性も多いでしょう。無償の愛情を注げば笑顔を多く見せるようになってくれることもあります。

 

 

ハイブランドを多く身につけている女性

 

ハイブランドを多く身につけている女性は、お金にだらしない傾向があります。

 

もちろん自分自身が稼いだお金で購入している女性であれば、ハイブランドを身につけていても問題ありません。問題はお金がどこから出ているかです。他者からもらったお金でハイブランドを購入している女性は要注意。

 

その他ハイブランドしか身につけられなくなっている女性にも注意してください。世間体を強く気にするタイプで、何かある度に自分の立場や威厳を気にするでしょう。

 

交際関係に良い印象を抱けない女性

 

交際関係を聞いたときに、短いスパンでたくさんの男性と付き合っている女性は避けた方が良いでしょう。

 

あなた自身とも短いスパンで別れる可能性があります。何故短いスパンでたくさんの男性との交際を繰り返すのか。考えられる理由は3つ。

 

 

●女性自身の男性を選ぶ目がない

 

●女性自身が男性を振ってしまう

 

●女性自身に問題があり男性に振られる

 

 

1番注意すべきは、女性自身に問題がある場合です。

交際歴の話題が出たら、「何故別れたのか」を聞いてみましょう。詳しく聞くことで、このタイプの女性はだいたい回避できます。

嘘をついている可能性もあるので、鵜呑みにしないようにしましょう。

 

【実践編】あなたと長く続く女性の見分け方

ハッピー

 

長く続く女性の見分け方を下記にまとめました。結婚を考える上で必要な軸になります。

 

 

●細かい気遣いができる

 

●価値観が合う

 

●金銭感覚が合う

 

●笑いのツボが合う

 

●家庭・仕事に関する女性の認識

 

●子どもは必要か

 

 

お相手の女性を見極めるうえで必要な項目です。それぞれの理想と妥協できる点を考えることで、効率よくお相手を見つけられるでしょう。

 

家庭・仕事についての考え方は交際前に確認できますが、価値観や金銭感覚については実際に過ごしてみなければわかりません。子供の有無に関しては、交際前に聞くのは失礼だと考える女性もいます。

 

なるべく短い期間で女性を見定められるよう、自分の中で期限を決めるのがおすすめです。しっかりと段階を踏んでお互いを知りましょう。焦りは禁物です。

 

 

【実践編】女性心をつかむ立ち振る舞いとは

実際に婚活パーティーに参加すると、あっという間に時間が過ぎます。その間に他の男性よりも魅力的に思われるよう、立ち振る舞う必要があります。

どのようなものがあるのか、詳しくみていきます。

 

レディーファーストを心がける

 

レディーファーストを心がけましょう。ドアを開けて待っている、エレベーターの扉を開けて女性が先に出るのを促すなど、些細な気遣いを心がけてください。

 

些細な気遣いを繰り返すと、あなたが気になってしまう女性は多くなります。以下、レディーファーストの例です。

 

 

 

●エスカレーターで下側に立つ

 

●道路側を歩く

 

●エレベーターのドアを抑える

 

●女性の椅子をひく

 

●扉をあけて待つ

 

 

実はこのレディーファーストの精神、女性を見定めるためにも使えます

 

レディーファーストを当たり前のように無言で享受する女性よりも、その些細な気遣いに気づきお礼を言えるような女性を選ぶと良いでしょう。

 

敬意を表す

 

女性に向かっていきなりタメ口は絶対にしてはいけない行為です。参加する婚活パーティによっては、自分よりも10歳程度年下と話す機会もあるでしょう。

 

いくら一回り程度年齢が違うからと言って、フランクな口調にするには相手の女性に失礼です。また周りの女性がそれを聞いていれば、あなたは結婚対象から外されてしまうでしょう。

 

どんな相手にも、敬う気持ちを忘れてはいけません。いろいろな経験を積んできた30代男性だからこそ、無意識に敬語が外れてしまうことが多いです。

 

返報性の原理を使う

 

返報性の原理をご存じでしょうか。返報性の法則の原理とは、「相手から何かされたらそれ相応のお返しをしなければならない」という感情を抱くことを指します。

 

例えば「プレゼントをもらったので何かしら返さなければいけない。」などです。恋愛的な面で考えると、「好きと言われたら気になってしまう」というのがあげられます。

 

これを婚活パーティの場で生かしましょう。ちょっとでも良いなと感じる相手がいれば自分から積極的にアピールしていきましょう。連絡先を渡すことからスタートです。

 

あなたが積極的に行動を起こすことにより、相手の行動も変わります。

 

 

【準備編】婚活パーティおすすめコーデ3選

婚活ファッションの基本は「清潔感」

 

婚活ファッションの基本は清潔感。ビジネススーツほどのフォーマルさは必要ない場合がほとんどですが、清潔感あふれる外見を心がけましょう。

 

ジャケットコーデなど、フォーマルさの中にもある程度カジュアルを感じる服装がベストです。

 

おすすめのジャケットは下記。

30代男性におすすめのテーラードジャケットブランド10選!人気の商品とコーデもご紹介!

ヘアセットに自信がない方は、美容室の予約をしておくと良いですよ。

 

カラフルなファッション・ヤングファッションはNG

 

基本的にはモダンでシックな雰囲気のファッションを心がけてください。ネイビーやブラック、ブラウンなどメジャーなカラーを取り入れると良いでしょう。

 

若い世代のファッションも良いですが、30代男性の魅力はやはり大人の魅力。そこを全面的に推していくべきです。

 

女性は紳士に惹かれてしまうもの。形からでもアダルトな雰囲気を演出し、女性受けの良いファッションを心がけましょう。

 

ほどほどフォーマルコーデ!カジュアルなパーティに

 

カジュアルな場合はコートを生かした、ちょっとフォーマルなコーディネートをしましょう。質の良いジーンズを選ぶことにより、カジュアルとフォーマルのバランスが良くなります。

このコーディネートは彩度が明るめですが、コートをネイビーにしても◎。ボトムスのカラーを全体よりも明るめにしているのがコツ。

ピチっとしたスキニーはどの年代の女性からもウケが悪いので着ないようにしましょう。

 

平日仕事終わりにおすすめのフォーマルコーデ

 

仕事終わりに開催する婚活パーティも少なくありません。その場合はそのままスーツ姿で行きましょう。ボタンを外すなど、ほんの少し気崩すことによりラフさを演出できます。

フォーマルな婚活パーティにおすすめのコーディネートです。スーツが堅苦しくて嫌な人はおしゃれスーツを着ましょう。

スーツは男性の魅力を5割増しにします。フォーマルな服装で行くことで、勝手に株価が上がるのです。

 

ネクタイ選びにも気を遣いましょう。おすすめのネクタイは下記。

30代男性におすすめのネクタイブランド10選!センスある首元で大人を演出!

夏×カジュアルコーデ

 

夏におすすめなのが、上品なYシャツを使ったコーディネート。画像は明るい色のボトムスを採用していますが、ネイビーのボトムを使っても良いでしょう。

 

靴はホワイトのカラーを使うことで、抜け感を演出しています。

 

夏にフォーマルな服装を求められた場合は、パリっとした白のYシャツにスーツを合わせましょう。

 

 

【準備編】婚活パーティにおすすめの小物

清潔感のあるハンカチは絶対!予備もあると◎

 

いくら服装をキメても、ハンカチがボロボロだったり稚拙だと株価は一気に下がります。高級感あふれるハンカチを持ち、センスの良い男を演出しましょう。

 

細かい部分にも力を入れて、他の男性との差別化を図りましょう。

 

また場合によっては女性に対して使う場面も出てくるでしょう。その時に清潔なハンカチを渡せるよう、予備のハンカチも準備すると良いです。

 

女性はメイクしている場合が多いので、汚れが目立たない柔らかいブラウン系のハンカチがおすすめですよ。

30代男性におすすめのハンカチ15選!プレゼントにも人気のブランドを厳選!

 

大人の男性を感じる文房具

 

大人の男性を感じる文房具も必需品。婚活パーティは何かと記入が必要な場所が多いです。

 

そこで周りの男性とは違う、スマートなボールペンを出したら女性からの反応は良くなるでしょう。

30代男性におすすめの高級ボールペン10選!センスのあるボールペンをジャケットに隠し持ち!

 

財布やカバンの小物も清潔感&高級感が大事

 

財布やカバンにも力を入れましょう。清潔感や高級感を感じられるものを選んでください。

 

しかし革製品は新品か使い込んでいるのかが一目でわかってしまうことだけ頭に入れましょう。

 

革製品の財布を初めて買ったにもかかわらず、見栄を張って「革製品が好きでよく使っている」など言ってしまうと墓穴を掘ってしまう可能性があります。

 

「最近新しく始めた趣味」など、嘘偽りない話をするのが大事。

 

30代メンズに人気な財布ブランド12選!おすすめ商品をまとめて紹介!

 

その他婚活パーティに必要な持ち物

 

その他婚活パーティに必要なものは、事前に確認しましょう。主に必要になるのは下記です。

 

 

●顔写真付き身分証明書

 

●参加費以上のお金

 

●ボールペンなどの筆記用具

 

 

参加費よりも余分にお金を持っていくのは大人としてのマナーです。

 

その他身分証明書は必ず忘れないようにしてくださいね。また男性の場合は納税証明書や資格証明書が必要な婚活パーティもあります。

 

これらを忘れると婚活パーティに参加できなくなるので、事前にしっかり確認をしてください。

 

 

recomens まとめ

 

30代の婚活パーティ選びは真面目度が重要。パーティ選びはもちろんパーティ中の服装などにも力を入れて効率的に婚活を始めましょう。

 

関連記事

【夢占い】赤ちゃんが出てくる夢は妊娠の前兆?スピリチュアルな夢の32パターンを徹底解説

特に子供が欲しいとも思っていないし、妊娠していないのに赤ちゃんの夢をみて不思議に思うこと、ありませんか? もしかしたら

東京の面白い居酒屋・レストラン27選!一度は行ってみたい変わったコンセプトのお店を徹底紹介!

みなさんが常連になっている居酒屋やバーはどんなお店ですか? ワイワイガヤガヤ楽しめる場所、落ち着いてゆっくり飲める場所

大分の告白スポット15選!女性が思わずOKしてしまう素敵な告白スポットを紹介!

数々の温泉地やのどかな風景が多く、観光スポットとしても名高い大分県。 実は大分県には是非告白するときに使っていただきた

あげまん女性の特徴!彼氏や旦那を出世させる女になるには?あげまん芸能人もご紹介

あなたの友人に、周りの空気を明るくしてくれる女性はいませんか?もしかしたら、その女性は「あげまん」かもしれません。 あ

ごめん避けとは?勘違いしやすい好き避けとの見分け方や特徴、対処法まで徹底ご紹介!

ごめん避けって言葉を知っていますか? 簡単に言うと、「自分に対する好意を避けること」。 曖昧な態度を取られたときに「

夜のデートはウォーターズ竹芝がおすすめ!夜景とライトアップが素敵♡水上バスも乗れちゃう!

    夜景を見れて、静かでしっぽりデートできるスポットを探し三千里… 今回はウォーターズ竹芝でデートして

宮崎のプロポーズスポット30選!女性が思わずOKしてしまう素敵なプロポーズスポットを紹介!

「宮崎のどこでプロポーズすればうまくいくのか…。」とても悩ましいところですよね。 下手なところを選択して玉砕…なんてい

彼氏をぞっこんにさせるには絶対にこれをせよ!愛される彼女の特徴もご紹介

自分にぞっこんな彼氏…考えただけで可愛すぎて食べちゃいたいですよね…。 日頃からTwitterにて彼氏こと年下くんへの

逆ナンされたい男性はこれを見よ!女性から声をかけられる人の特徴や逆ナンスポット一覧

皆さんは、逆ナンって聞いたことあるだろうか? 逆ナンは女性が見ず知らずの男に声をかける事である。しかし逆ナンなんて本当

男を踏み台にする女たち!成功するメソッドを徹底解説!

女の成功方法しりたいですか?ほんとうのところと、男を踏み台にして成功するメソッドをお伝えしちゃいます。 夢はお金持ちと